これらは、ぐっと弱い感じがする2021年チベタ交配。
糸ピコスポットセミダブル×チベタヌスの成長が良い...
写真1枚目と二枚目。
これは、去年の今頃発芽したものです。
6枚グレープセミダブル×チベタヌス。
種か...
家の裏手の小屋の中、クリスマスローズの越冬場所の1つです。
とにかく私がいる場所は寒風除けになる場...
写真は2021年交配の苗。
今は加温されてない少し日当たりは悪いけど、寒風に当たらない場所です。
去年...
6枚弁のヒデコート交配のグレープダブル×チベタヌス
とても元気で一番育てやすいチベタヌス交配苗です。
こちらは、さっきの日記と同じような交配です。
落葉していたり葉っぱが古くなってたけど新芽が出てきた...
今日は天気が良くクリスマスローズのハイブリット×チベタ交配の苗の写真を撮りました。
今回は、夏に落...
写真一枚目と二枚目。
こちらはクリスマスローズのピエラ交配です。
根本に赤い芽があります。
この季節...
クリスマスローズ2021年交配です。
糸ピコダブル×ピエラです。
今年発芽したまだ1年苗です。
花粉親の...
写真1枚目と二枚目。
1つの写真に2トレイ分ずつ映っています。
主に2021年交配で成長が早いものと、20...
2021年交配のクリスマスローズ苗です。
写真1枚目。
7枚花弁のグレープセミダブル×黄色糸ピコセミダブル...
一方こちらは、種の時からとても丈夫そうに見えていたヒデコートダブル交配であるグレープセミダブル×チ...
こちらは、クリスマスローズのチベタヌス交配たちです。
今年の酷暑で残念ながら数株が既にダメになっ...
写真1枚目と二枚目。
ヒデコート交配×チベタヌスです。
この交配、チベタヌス交配の中でも丈夫な個体で...
写真1枚目、こちらは、チベタ交配で地上部がなくなったもの。
でも、緑の新芽はちゃんと生きています。
...
今年、ポット上げしたクリスマスローズのハイブリット×チベタヌス交配の苗たちです。
午前中、少しだけ...
写真1枚目と二枚目は、今年発芽したクリスマスローズのハイブリット×チベタヌス交配の苗たちです。
こち...
今年ポット上げしたクリスマスローズの糸ピコダブル×ピエラの交配苗です。
三号スリット底から根が出て...
クリスマスローズの2021年交配、2022年発芽の苗たちです。
少しずつ新芽が出てきています。
それまでの...
毎年、クリスマスロースの交配と種まきをして10年くらいになります。
毎年、種が採れた交配別に茶こし...