去年から小さい苗の植え替えはベランダでしています。
4号ロングや5号ロングスリットに植えたものをその...
今年は急に寒くなったとはいえ、高温で雨が降りムシムシとした暑さがあります。
クリスマスローズにとっ...
今年も暑い夏でした。
夏の間、クリスマスローズにかけていた遮光ネットを外しています。
昼間、少し日...
こちらは、チベタ交配ではないハイブリットクリスマスローズたち。
真夏を越したので遮光ネットはふわ...
一方こちらは、葉っぱを残し生き残っているチベタ苗。
やはり、葉っぱがあったほうが水分蒸発などの効果...
開花まで全部が成長しないのを見越して多めに種を取っていますが…それでも悲しいですね。
特に、大切に...
今年も暑い夏でした。
特に私の住む宮城県で、35度になることはまずないのに今年は4日か5日…35度。
加え...
今日はまだ過ごしやすいのですが、昨日はちょっと真夏のような暑さに…。
ここ数年、梅雨前でクリスマス...
こちらは、今年の春先にびぃなすふぁあむで養子にしたいと譲っていただいた小苗たち。
(あれ…その時の日...
今年は東北の仙台でもジメッとした夏でした。
今年の初春にポット上げした小苗たちは…半分以上が根腐れ...
関東は梅雨明けしたようですが、仙台はまだです。
25日になるとか…。
最近、毎日のように雨か朝から仕...
今年の夏は本当に暑かったです。
写真一枚目は、遮光ネット掛けっぱなしのクリスマスローズ達。
雛段に...
最初は、セール品で購入したシングル4500円の鉢から始まった私のクリスマスローズ。
花が終わったパー...
昨日、今日と仙台も真夏並みに気温が上がりました。
真夏であれば仕事帰ってきてからも薄暗いから水や...
今日は本当に寒くて、最高気温が+1度ありませんでした。
昨日分かったことですが、大切にしていた原種...
南の方では、まだ昼間は30度になっているのでしょうか…。
ここ2・3日仙台では肌寒いを通り越して「ひや...
仙台は、七日から急に暑くなりました。
しかし、夕方から夜になると気温は下がります。
特に今夜はひ...
並べてみると、面白い。
2010年に交配、2011年に発芽したクリスマスローズの苗たちです。
遮光ネット...
仙台は七月前半は暑かったものの後は長雨が続きました。
八月は、七日から急に暑くなりましたがどうも残...
八月七日から急に暑くなりました。
それまで、仙台は長雨が続いて長袖を着るくらいだったのに、急に…30...