今日は、花が終わった花がらを切りをしました。
少し灰カビっぽくなっている小さい葉っぱをきったり…色...
マイブームにチベタヌスがあります。
特に育てるレポートなどは付けていませんが、他の方の参考になれ...
今日は一日雨でした。
もうクリスマスローズも終わりですね。
ほとんどの花が色あせてきました。
最後...
初夏のような日差しです。
明るい木陰に置いてあるチベタヌスを去年と同じように遮光しました。
一枚...
いつも、クリスマスローズばかり日記にしている私ですが、一応その他も育てています。
ダブルプリムロ...
雪の重みで倒れてしまった中にチベタヌスもありました。
今年、びぃいなすふぁあむから景品の一等で当...
夕べの夜から、天気予報にて、雪が降ることは知っていました。
しかし、朝起きると予想以上の大雪。
ボ...
ようやく、最後のほうに開花してきた花です。
特にお気に入りの一つです。
クリーム色、丸弁糸ピコスポ...
だいぶ、クリスマスローズも満開になってきました。
全ての蕾が開いてきました。
そろそろクリスマスロ...
四月の中ごろ、急に初夏のように暑い日が続きました。
せっせと鉢の上に落ちた花粉をとったり、風通し...
今は、花も真っ盛り。
鉢の上に落ちたおしべをとったり交配作業などしています。
また、去年交配して...
実生から育てていると、時々、葉っぱが斑入りのものが出てきます。
生理現象だったり、バイラス病の可...
今日は私のお誕生日でした。
自分よりも、生んでくれた母に感謝です。
母の日も近いので何か贈り物を…...
おひさまさんが、私のお家にクリスマスローズを見に来られないと聞いたので…、せめて私が毎日見ている光...
前回の日記でも書きましたが、チベタヌスの花粉をかけてせっかく子房が膨らんできたのに、かけていない...
今日は天気が良いので、デジカメ片手にクリスマスローズの交配株を見て回っていました。
どれくらい子...
びぃいなすふぁあむから帰って来てから植え替えをしました。
裸苗だったので湿った土とスリットポットを...
今日も、びぃいなすふぁあむでは、毎年顔を合わせる花友さんたちがたくさん集まりました。
びぃいなす...
写真1枚目、掘り出し物だと思った白糸ピコスポットセミダブル。
今日はよい天気で、気温も14度。
びぃい...
今日は、びぃいなすふぁあむのクリスマスローズバーゲンセールということで行ってきました。
今日はゆっ...