2020年交配のヒデコーダブルを花粉親にしているものたちは成長が早く数日でだいぶ双葉らしくなってきて...
クリスマスローズの花芽です。
これからどんどん寒くなって低温に当たるのはいいのですが、冷たい風で柔...
暖かい日が続いた後、気温が低くなりました。
発芽も早かったけど、咲くのも早いのでしょうか。
これら...
春に採れた種、外に出して暑い夏を経験させ10月下旬に発根を確認したものから順次加温していない室内に...
こちらはルルドシリーズのハイブリット×チベタの苗です。
例年よりも早めに古葉を切り取り11月の暖か...
10月まで外に出していたクリスマスローズの種たち。11月は寒くなったので室内に置いていましたがしばら...
昨日まで20度前後の小春日和でした。
そして、今日は打って変わっての寒さ。
クリスマスローズにとっ...
これらの花芽も最近の暖かさですくすく成長しています。
来週からは寒くなる予想。
本格的に寒くなる前...
花芽が成長しすぎて小さい蕾が覗いてきたものも。
これから本格的に寒くなってくると低温と寒い風で周囲...
クリスマスローズの花芽たちです。
この花芽は本当は2月にほしい形です。
これだけ暖かい春のような日が...
11月に寒くなったから加温していない室内に取り込んでいたクリスマスローズの種です。
発根していて様...
まだ一度も開花していないパーティドレス交配の株たちです。
今シーズン株増しをしているので来年あたり...
今年の春に交配して採れた種をすぐに蒔いて外で管理していました。
11月始めに急に寒くなってきたので加...
写真1枚目と二枚目は10年くらい前に東北らん展で購入した黄色糸ピコダブルの花です。
当時はとても高...
2019年の2月に花屋で購入した吉田交配のヒデコートダブルの赤系です。
寒い季節に買ったので春まで加温...
写真1枚目はクロアチカス系の花芽か新芽です。秋に株分けしたのですが元気になってきました。
株分けし...
先日、新芽や花芽があまりないと思って株分けを下パーティドレスの黄色ダブルスポットです。
株分けして...
クリスマスローズのハイブリット×チベタヌスから生まれたルルドシリーズの花です。
今年は秋に古葉を切...
今日もクリスマスローズの鉢植えを見回っていたら六号ロングスリット鉢に植えられているもののあまり調...
これらは今シーズン株分けも鉢増しもしなかったものです。
花芽が充実しています。
写真1枚目は白抜き...