1枚目
スカシユリが3色開花しました
3年目位でしょうか
2枚目
スカシユリピエトンが9輪開花いたしまし...
一枚目 やっと一輪開花した風車菊。
2枚目 薔薇咲きインパチェンスの赤が沢山開花。
3枚目 種取りの...
一枚目
ダンギクの蜜を吸うモンキチョウ
風が強くても、しっかり吸い付いていました。
2枚目 薔薇咲き...
一枚目
フォーチュンベゴニアの大きい方が雄花で小さい方が雌花です。9月初めに区主催の寄せ植え講座で...
一枚目 2枚目
ハンギングバスケットの薔薇咲きインパチェンスが、久しぶりに開花した。
3枚目 浅黄縞
...
1枚目 ジユビレドプリンスデュモナコを、昨年挿木して、初めての蕾でした。やはり赤い差し色が、薄い...
1枚目
久しぶりに開花したランタナに、アゲハ蝶が来ていた。蝶々のために、ランタナは大事ですね。
2...
1枚目 フォーチュンベゴニア
葉陰からやっと満開になった
2枚目 薔薇咲きインパチェンス
ハンギン...
1枚目 ポーチュラカが、今朝から開花していた
ハンギングリースです。
2枚目 薔薇咲きインパチエン...
1枚目 娘の手作りリュックと小学校5年の孫の手提げバッグ
外のポケットのファスナーの飾りも可愛い。
...
1枚目 ハンギングリース
昨日作ったので2日目で少し落ち着いてきた
日日草5個とボーチュラカ5個
ボー...