1枚目。昨日に引き続き今夕も開花した夕顔紅です。
二枚目三枚目
長男のところに揚羽蝶の羽化を見るた...
1枚目。久しぶりに夕顔が開花した。
2枚目
花友さんから梨にかぶせる袋をいただいて、レモンニ個にかけ...
朝起きた時は、アゲハの幼虫は隠れていましたが、水をあげに行ったら上に出てきて、ちょうどレモンの葉...
1枚目
娘家族が芦の湖畔のキャンプに行きました。道端で咲いていたヒナギクです。ヒナギクは孫の学校の...
1枚目
ブラックベリーの花が咲き 始めて実が付きました。楽しみです。
二枚目
レモンの実が今年は5個...
1枚目 次男から一足早く母の日のプレゼントをいただきました。ハーバリウムライトと言うもので好きな色...
1枚目 種まきオダマキ2輪目の開花。
西洋オダマキ、キリガミライトブルー&ホワイト
2枚目 3年目...
1枚目 レモンの初収穫
10月になって黄色くなるのを待っていたレモンですが
遂に収穫しました。わずか2...
1枚目 イケメンの団十郎が咲きました。
最後かな?
2枚目 エドガー ドガ
曇りや雨でも綺麗に開花して...
一枚目 こぼれ種の2鉢目の初花は、やはり、西洋朝顔のミルキーウェイでした。朝6時にはまだ、開花して...
2枚目
こぼれ種の西洋朝顔の2輪目は、ミルキーウェイでした。
一枚目 コモンマロー
ブルーテイが作れる...
1枚目 レモンの蕾が、ピンク色です可愛い。
昨年購入して、花も咲いたのですが、残念ながら実は大きく...
1枚目 レモンの花が全開となつた。
実を取るためには、一個を選ばなければならないのでしょうね。
2...
1枚目 アボカド
高さ23センチ、葉の長さ12センチ
昨日、友人と作ったテイシユボツクスカバー
同じ布で...