午前中は雨も降っていましたが、お月さん見えましたね
ススキを取りに行って来ました
途中でホワホワし...
稲刈りも終わり、籾殻を燃やしております
けむけむ
秋の香り、収穫の香り
今年は焼き芋はなしです🍠
籾殻...
新米とれました
本日お味見しました
はぁ~、美味しい(*´∇`*)
艶が違う、甘味が違う
やれやれ、また太...
少し前から始まっていたのですが、ここにきて急に雨が降りだしたので滞っておりました
なんせ朝露に濡れ...
ここ数年、この時気になると田んぼに猛禽類が飛び回ります
年々増えていましたが、とうとう実家の田んぼ...
田んぼの雑草、オモダカです
子供の頃はキツネの葉っぱがお気に入りでした( *´艸`)
お花もかわいいのよ...
さて、どこにいるでしょうか
チビガエル、上手に隠れていますね~(*^^*)
息子と田んぼをお散歩していた...
母の日は昨日ですけどね(笑)
昨日も今日も、暑いくらいのいいお天気で
日差しは強くても風は爽やか
そこ...
稲の苗が届きました
今日は第一段で80枚だそうです
育苗箱の写真を撮ろうと思っていたら、先にカバーを...
クマンバチ、ミツバチ、アシナガバチ…
数多のハチ達が忙しく飛び回っています
ツツジも咲きました~
...
焼き芋でしょー
我が家の姫
こちらはタイトめのピンクのドレスです(笑)
我が家のお花あれこれ
先日い...
今日は中秋の名月でしたね
お飾りをしなくなってもう何年経つでしょう
アパート住まいの時は飾ったりし...
ホームセンターで何気なく目についたインカのめざめの種芋
やさいの時間でじゃがいもは間引きすると知っ...
去年の12月、那須に家族旅行に行った際に食べた青森のスチューベン
種を5個くらいかな、蒔いたら忘れた...
約5個に分球したアルブカ フリズルシズル
ちびちゃんだからお花は無理かと思ったら、一つずつ蕾が上が...
代かきです
でも実は今日は植え田でしたー
写真がないのは私が疲れきった鉢を整理していたから
手伝った...
外で電話をするとカエルの声までお届けできる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか、マダ...
ドカドカという雨音で目が覚めた朝
まだ早かったのと今日は振休でのんびり寝ていようと思っていたのでま...
田んぼに水が入りました
まだ堰を開けたばかり
明日の朝には満タンになるかな?
これから2~3回代を掻...
ペチュニアが咲きました
えー、私の記憶が正しければ、この鉢に植えていたのはナイトスカイなはず
二回...