台風はあまり近ずいてこないようですね。
それでも台風の影響でこのところ雨の日が続いています。
今日...
ハッキリしない天気が続いています。
毎日のように雷雨が来たと思えば突然涼しくなって、そしてまた雨で...
秋バラはこれから11月上旬にかけて楽しめますが、気温が低くなるので、もう少し長く楽しめるかもしれ...
我が家の庭は、南面側が道路に面しているのですが、フェンスには一季咲きのつるバラが、アーチや棚にも...
昨日の午後から雨です。小雨程度ですが時々強く降ります。
風はさほどではありません。
昨日の午後は鉢...
① ERウイリアム・シェークスピア2000……ついに咲き始めました。
② クロードモネ……一輪ずつ咲いていま...
① レオナルド・ダ・ビンチ……秋はさほど咲きません。
② メアリー・ローズ……蕾がたくさん付いています...
今日は、朝は霧が立ちこめていましたが昼間は快晴でした。夜も星が見えます。
この素晴らしい天気で、や...
昨日は一日延期になった孫の運動会でした。
小学校に入って初めての運動会だったので最初から最後まで応...
台風もさほど被害が無く通り過ぎていったようです。
雨も、大雨と言うほどは降りませんでした。
風は今...
昨夜から降り始めた雨が朝まで降っていました。
ですので、昨夜は涼しく、久しぶりにエアコンはつけませ...
昨夜0時頃に雷雨がありました。
ちょうど良い雨が降ってくれて、庭が潤いました。
今日は曇りです。い...
来週の半ばには台風が接近しそうですね。
大雨・強風は歓迎しませんが、この辺で少しは雨が欲しいですね...
昨夜から孫2人を預かっています。
そうなんです。近くに住む娘が3人目の子供を出産しました。
今日の...
次は、強剪定で育てているイングリッシュローズです。
蕾を摘んでしまったので、当分は見られません。
...
昨夜、雷雨がありました。
久しぶりに恵みの雨です。
雷雨とは言ってもそんなに強くなく、雨雲の端っこ...
イングリッシュローズ3種です。
① プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケントは、たくさん咲いている...
もうそろそろ蕾を摘む時期となってきました。
体調が戻れば週明け頃から作業を行う予定です。
え!……ち...
今日も夏風邪で体調はあまり良くありませんが、早朝に薬剤散布をしました。熱中症が心配だったので水を...
たくさん咲いている3種です。
① ERエブリン
② ERシャーロット・オースチン
③ ER クリスティアーナ