昨日と今日で木の葉をさらったおかげで、早春に咲く花の蕾が見えてきました。
1月中旬ごろから咲いてく...
今日は曇りで暖かくなりません。
大晦日だというのにガーデニングしていました。
剪定枝の後片付けが終...
今日もガーデニング日和です。(朝は寒かったですよ。)
昨日までに一応剪定作業が終わったので、今日...
今日は、午後も作業ができました。おかげさまで剪定誘引作業が一応終了しました。この後、見直しの剪定...
今朝はとても寒く-6.6℃まで下がりました。でも日中はガーデニング日和です。
今日も、シュラブ系と...
今日はとても暖かい日になりました。風は強いですがガーデニング日和です。
そして、今日からシュラブ...
ファンタン・ラトゥールの剪定を行いました。
このバラは、ベーサル・シュートが出ないので幹の更新はあ...
今朝も氷点下でした。ここのところ-5℃ぐらいです。
朝起きると、バラの葉っぱが真っ白です。
今日は...
今朝も氷点下でした。12月に入って今日までに最低気温が氷点下の日は16日間です。氷点下にならなか...
今朝の最低気温は氷点下ではありませんでしたが、風があってとっても寒い日になりました。
それでも、...
今日も寒い朝でしたが、太陽が出てきてガーデニング日和となりました。ということで、つるバラの剪定誘...
今朝の最低気温は-3.5℃で、近くの畑は霜が降りて真っ白です。当然、我が家の庭のバラの葉っぱも真っ...
今日は、つるバラの剪定誘引を行いました。
写真は、ERクラウン・プリンセス・マルガリータとピンク・サ...
昨夜の雨の影響で湿度が高かったのか、今朝は濃霧でした。それでも、気温はしっかりと氷点下でした。
...
今朝も氷点下でした。この後も氷点下の日が続く予報です。
天気は暖かくとっても良い天気です。
という...
今朝は氷点下でしたが、明日、明後日とどんどん寒くなる予報です。
バラも休眠状態になっていることでし...
今朝はとっても寒く、外のバケツの水が氷りました。
でも、天気は良さそうなので、昨日の続きの作業を行...
今日は霧が濃くて、晴れるのかな?と思っていましたが、9時頃かは太陽が顔を出し始めました。暖かい日...
10月は長雨で秋バラに影響が出てしまいましたが、11月は良い天気が続き、秋バラの後半はちょっと復...
次のバラは、
① オーギュスト・ルノアール
② アルテシモ