台風が近づいていて、晴れたり急に雨が降ってきたり、変化が激しい日になっています。
今日は、パパが...
昨夜から孫2人を預かっています。
そうなんです。近くに住む娘が3人目の子供を出産しました。
今日の...
次は、強剪定で育てているイングリッシュローズです。
蕾を摘んでしまったので、当分は見られません。
...
昨夜、雷雨がありました。
久しぶりに恵みの雨です。
雷雨とは言ってもそんなに強くなく、雨雲の端っこ...
イングリッシュローズ3種です。
① プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケントは、たくさん咲いている...
もうそろそろ蕾を摘む時期となってきました。
体調が戻れば週明け頃から作業を行う予定です。
え!……ち...
今日も夏風邪で体調はあまり良くありませんが、早朝に薬剤散布をしました。熱中症が心配だったので水を...
たくさん咲いている3種です。
① ERエブリン
② ERシャーロット・オースチン
③ ER クリスティアーナ
次は、イングリッシュローズのピンク系3種です。
① ERセント・スウィザン
② ERキャスリン・モーレ...
今日は昨日までとは違い、少しは気温が低く過ごしやすいように感じました。
でも、私はダウンして横にな...
① アントニオガウディは、まだまだ蕾が付いています。というか、次から次へと蕾が出てきます。
② ER...
① ギー・サヴォアも、花は小さくなってきましたが頑張って咲いています。
② ペッシュ・ボンボンは、...
昨夜も少しですが雷雨で雨が降りました。
でも、お昼前には鉢が乾き、水やりをしなければなりませんでし...
① フロレンティーナ……まだまだ元気です。
② クリスティアーナは、次から次へと咲いています。
③ ビ...
今日の庭仕事は鉢バラの水やりだけです。他の作業はこの暑さでやる気がありません。
そして、写真撮影を...
しました。
今日も暑い天気でした。
雷雨の予報はあったのですが、雷雨は狭い範囲で発生しますので、直...
次は 一応 白っぽいバラ3種です。
① ERグラミスキャッスルがまた咲いてくれました。
② クリステ...
次はピンク系3種です。
① ERルドゥーテは、一端終わったのですが再度咲きだしました。
② ビエ・ド...
次は黄色系3種です。
① フランス・アンフォもそろそろ終わりです。
② ERシャーロット・オースチン...
当分の間、このような天気が続く予報です。
普通だと、梅雨時期か梅雨明けぐらいなのに、何という暑さな...