生涯で2度目の2階テラス作りをやってます。
慣れないせいで図面をしょっちゅう見たり足らない小道具を...
一昨日の石積みの目地入れをしました。
妻と二人で3時間ほどかかりました。
目地入れ父と母は速かった...
一期咲きのつるバラロココとイルゼクローンスペリオルの剪定先日やってました。(汗)
昨年の花はこの...
今日は、何も打ちもしないのに勝手に腫れた肘痛でお休み。
還暦過ぎると思わない所が傷みだしますね。
...
家業の7つ道具の一つ、レッカー車が入らない場所では、ごく普通ですが、1T,2Tのチェーンブロックを...
え~、もじもじ。
「こんな仕事もあるんだなぁ」と見識を高めて頂ければ幸いに思います。
写真1は木...
気温が10度近くで風が無ければ暖かく感じるようになってます。
今日も現場の都合で石積の段取りでし...
いいね10016からいいね12723まで何もかけなかったのですが、ようやく書けるタイミングになり...
趣味園ではクリスマスローズの開花が見られますが、我が家のクリスマスローズはニゲルのみでそのほかは...
と思い切って羽衣モミジを切りました。
というのも新築されて以前の庭の状態では狭くなってしまったか...
しょうかい
孫と夕方教育テレビでやってるのを見ま~す。
風邪が治り切って無かったのですが嬉...
松竹梅の梅としては使えない梅を山畑で養生してるのですが、気になる一本になってくれたので持って帰っ...
朝からお雛様を飾りました。
長女の初節句に買ったお雛様ですが娘に繋いだことで有り難い事です。
昨...
松竹梅を解体して八重寒紅梅を植えました。
土は使い古しの土です。 パーライトに赤玉、腐葉土、真砂...
14日のバレンタインチョコです。
赤い大きな箱は妻からゆいゆいと一緒に美味しくいただきました。
真...
クレマチスのカートマニージョー
つると葉の際から出ている2つの塊、これってつぼみですよね。
開花時...
ちょっとかわいそうな言い方ですが、来年の花を楽しみに待ちます。 思いのままだと嬉しいですが、50...
だぁ~れかさんがみぃつけた小さい春小さい春みつけたぁ
(イテッ)
早く帰って来れたので剪定ご...
今日は、結婚記念日。
あの日、晴れ、雪、雨、強風とまるで夫婦の将来を予言するような天気でしたが、...
今朝雨戸を開けると白銀の世界(ちょっと大げさ)
驚くよりもワックワク
普段見られない庭の景色やら、葉...