昨日のこと。
断捨離で書類を片付ける。個人情報はシュレッダーに。使えそうな封筒は取って置き、他は...
先日、庭師・しまくじらは、畑の斜面のスギナ共和国と、巨神兵・セイタカアワダチソウと闘った。
それ...
朝、ごみステーションに2回通って、山積みの草ごみを出してきました。45リットル袋で4個分。キッチ...
ロ〇ソンに行って、ポイントをお昼のサンドウィッチとおやつに交換してもらいました。今日は娘が来るは...
昨日、物置を片付けて、段ボールを縛りました。
茶袋を見つけたので、昼間は草取りをして、夜、クリロー...
今日の主な作業は、草取り。
玄関横の花壇と、中庭にダリア「染玉」を1球ずつ植えました。
①
ピ...
夕方、出かけないといけないので、汗をかかないよう、ちまちま庭仕事。
鉢植えのペニーロイヤルミント...
アカバナユウゲショウの増え方は、ナガミノヒナゲシに似ている。
そう、庭師・しまくじらは思った。
...
花の名前が出てこない、ってのはよくありますが、たいていは、笑い話です
笑い話にならない場...
暖かくなったせいか、先週、雨が降ったせいか、ここ1週間で畑も庭も緑色。すぐに花が咲いて、種をつけ...
今日も昨日に続き、畑の草取りをしました。
特に、トマト予定地と、その周りの。
そのすぐそばには、...
みん園で大多数を占めるロザリアン(バラ好きな人たち)が、目をハートにして語り合う季節が来ました [i...
緑の中に、目立つ赤!スパラキシス。
①
・・・って、緑はスギナやん
スマホで撮ったん...
前日記で、草取りをしたと書いた。スギナ、カヤ、笹、おなじみの面々。そして・・・
アジュガ帝国の周...
早朝、窓の外で小鳥たちが鳴き始める。9時ごろになると、今度はセミがにぎやかになる。抜け殻もあちこ...
種も待つけど、根も待つ。
(わからない人は、4つ前の日記から読んでね
)
実験のため、根を...
掘り出した球根は、仮植え状態に。そのうち植え替えようと思っていたけど、
①
こちらもすでに、...
新しいクレジットカードが届きました。会社が合併したため、今、使っているカードは、6月末で使えなく...
畑のエンドウを収穫するとき、どこかの葉の上で、先日のカエルくんと目が合います・・・
カエ...
2日目。
昨日、除草剤をかけたスギナ。そんなに簡単に効果が出るわけもなく・・・と思いながら見に行...