昨日の「ダーウィンが来た!」巨大生物特集でした。
ナガスクジラが水面に出てエサ(オキアミ)を食べ...
今日の趣味の園芸「ナチュラリスティックに挑む」ピィト・アゥドルフガーデン東京より。
村雨 辰剛さん...
予報通り、雨でした。
ドラマ「大奥」を見ていると、ドロドロした人間模様と、「だれかのために」生き...
ドラマを見た。ネットの根拠のない犯人捜しのために、罪なき人が追い詰められていく話。
犯人じゃない...
先日、市の図書館に、オンラインで予約を入れた。同じ本がいくつかの図書館に何冊かあるけど、すべて『...
「やさいの時間(選)」で、昨日やっと、ナスの更新せん定の放送がありました。根元から出ている、台木...
昨日、「ダーウィンが来た!」の録画を見た。カブトムシの特集。その中で「外来生物がカブトムシの活動...
午前中は激しく降っていたときもあったけど、午後はくもり時々雨。やんでいるうちに自転車で図書室に行...
今日は小学校で読み聞かせ。
①
小学校の玄関に、ピンクッションが飾ってありました。懐かしい[i:...
昨日の朝は、小学校で読み聞かせボランティア。雨の予報は午後になっていて、午前中は30%だったので...
市の施設の図書館に行きました。
この前借りた本の中に、おもしろいのがありました。
『解決策が分か...
前日記の続き。会議室で。
ボラA「(スマホの写真を見せて)これ、知ってる?」
しま「アリウムの仲間...
連休が始まったばかりのとき、急に迷惑メールが増えたと書きました。その後、鳴りを潜めたと思っていた...
1日中、降り続いています。大雨警報&洪水注意報が出ています
今日の「ダーウィンが来た!」...
さて、今日借りた本は、来週の読み聞かせボランティアのためのもの。
先日借りた本は、新聞で紹介され...
今日の「ダーウィンが来た!」は野菜。植物が主役は珍しい。それも、品種改良された野菜って。
人間は...
「アトムの童(こ)」録画しているのを消そうと思って、もう1回見直しています。第1回から最終回まで...
昨日、車で走っているとき、市の公園のそばを通りました。桜が満開でした。
ソメイヨシノはわざわざ見...
パソコンを起動したら、「Fixing」ってのが出てしまいました。いつもの更新と違う。スマホで調べたら、...
また夜中に雨が降り出して、今日も1日中、くもりときどき小雨。
録画を見たり、買い物に行ったりして過...