3月にやっていなかったハナユのせん定をしようと、脚立を置き、太枝切りばさみを出し、腰にせん定ばさ...
雨がやんだので、庭パト。ピンクのジャーマンアイリスのつぼみが2つあったと書いたけど、よく見たら、...
昨日はパソコン教室。毎週楽しみにしていたのに、いちいち文句言うヤツがいるので、最近、気が重くなっ...
「アトムの童(こ)」録画しているのを消そうと思って、もう1回見直しています。第1回から最終回まで...
昨日、車で走っているとき、市の公園のそばを通りました。桜が満開でした。
ソメイヨシノはわざわざ見...
『ツピ!ツピー!』
ツバメの声を聞きました。姿は見えなかったけど。
今日も朝晩は寒いけど、昼間は車...
雨はやんだけど、1日中どんよりでした。
お昼ご飯を食べたらなんだか眠くて、居間に寝転がっていました...
日差しはあったけど、外仕事をしていたら、寒かったです
2019年か2020年に種まきした、...
今日はパソコン教室。生徒さんの中で、インターネットを使っている人は少ない。それなのに、
『セキュリ...
急に暑くなって、植物の成長も活発になって来た。
この前まで枯れ枝同然だったクレマチス、ニョロニョ...
数日前から、Wordで「折り返し」の課題を作ろうと悪戦苦闘。それなりの長さの文章に、4種類の折り返し...
隣の借家に脚立を持って行って、軒下にスプレーしたけど、セグロアシナガバチのみなさんは出払っていた...
洗濯物を干していたら、目の前をセグロアシナガバチが飛んだ。
飛ぶのはわかる。生きている以上、エサ...
玄関横の花壇の原種系チューリップ、ペパーミントスティック、2輪咲いた。
①
虫に喰われて穴が...
(前日記の続き)
教室は、生徒より先生の忍耐力が試される。
昨日帰ったら、めっちゃ疲れていた。よ...
今日は可燃ごみの当番。朝6時半までにステーションのカギを開けて、回収後、掃除してカギをかけ、ノー...
今日は暖かいので、暖房なしです。
ちょっとだるいので、おとなしくしています。昨日、アクリルタワシ...
下腹をへこませるための、ロングブレスなるものがはやったことがありましたね。
しばらく前、テレビで...
パソコンを起動して、驚いた
画面いっぱいに羽を広げた鳥。脚が長い。日本では見られない鳥だな。
...
3月はいろいろ忙しかったので、今日は久々の歯医者通い。
担当は若い男の先生
「綿、入れてい...