畑のウドを掘りました。娘にも人気が悪いし、あまり食べないウドに場所を提供しているのはもったいない...
前の日記に続いて、今日撮った写真です。二番花はまともなのよね。
3枚目は開き始め。
青く写ってい...
以前、ご近所でいただいたガウラ。だんだんしょぼくれてきたので、思い切って切り戻しました。最近だん...
グラジオラスが咲きました。ホント、世話のいらない花です。ほっといても増えて(増えすぎ
)、...
一昨日、裏の菜園に少しだけ植えたジャガイモを掘り、ネギを植えました。春に種まきした長ネギ、下仁田...
雨です
一昨日とその前、2日畑に行かなかったら、アスパラが1本、収穫できないぐらいに伸びてい...
先日の「やさいの時間」の放送で、都会で屋上農園を借りているって話がありました。1、5㎡で、借り賃...
珍しく、テレビをつけっぱなしにしています。台風が午後5時過ぎ、紀伊半島に上陸しました。
こちらは...
雨の予報が出ていない日は、ナメ・トラップを仕掛けます。毎回かかっているけど、喜んでいいものかどう...
少し前のお話です。
先日クリスマスローズの小苗をいただいたお宅に、後日、ジャーマンアイリスの根茎...
3種類目のスカシユリは、白。何の変哲もないけど、このシンプルさが好きです
写真(2、3)...
いい形のキュウリが採れました。この実、途中までは曲がってたんです。ま~た曲がったのかーと思ってい...
この前、夕飯にグラタンを作ったら、牛乳がなくなっちゃった。スーパーに行くほどでもないし・・・で、...
地植えのゴーヤーが芽を出しました、と書いたのが13日。その芽の1本が今日、倒れていました
...
去年のこぼれ種から出たミニ(もしくは中玉)トマトが、先日の雨で急に成長してしまいました。支柱を立...
先日、ピーマンを収穫したと書きました。エースは丸型でつるんとした形で、肉厚です。でも、おシリがへ...
一昨日、ゴーヤーの写真を撮って、昨日、日記を書きました。ポットまきの種、なかなか芽が出なかったの...
万願寺とうがらしは去年も3株植えました。今年は1株です。後の2株は、万願寺系の甘とう美人。収穫し...
約1カ月前に種をまいたゴーヤーが、やっとこさ芽を出しました。気温が上がらなきゃ芽が出ないって言う...
高性種のヒペリカム・アンドロサエマム。
花は先日UPした美容柳に似ていますが、小さくてちょっとし...