昨日は学区のお仕事で、町内のお年寄りのお宅を数件、回っていました。
顔も知らない人の家を訪問する...
さて、草刈りの続きです。一度に全部をやると疲れるので、子どもたちの虫取り用の場所は残し、通路にな...
白にゃんこの世界に、新しくハンバーガーショップがオープンします。にゃんこの世界の商人にお金を払っ...
とうが立ってしまったパセリに、キアゲハの幼虫がついています。もう食べないし、いいか・・・
...
うちの前に、小さな畑があります。ご主人は車で来て、たまに、運転できない奥さんが一緒に来て、ケンカ...
昨日はテントウムシの脱皮を目撃して喜んだけど、今日は畑の草を雑草切りばさみでジョキジョキやってい...
今の時期、畑ではテントウムシが大活躍です
それは、アブラムシが多いってことなんですけど [i:...
畑に転がしていた剪定ごみを、台車に乗せて持って帰りました。太いところで、直径8cm。10cm超え...
グミの木のそばには、キャットミントを植えています。原則、ミントは増えすぎるから地植えはやめたほう...
今日も畑で、雑草刈りばさみで作業です
腰がいてて・・・
その後、草削り、剪定ばさみ、...
前日記のサンショウもそうですが、これも鳥さんが運んできたらしい・・・
①
プリペットが満開...
前日記の続きです。
①
雨の中、傘をさして写真を撮り、サンショウと、やぐらネギのやぐら(子...
昨日の夕食の材料は、肉以外、買っていません
①
去年から、冷蔵庫の上の段ボール箱の...
種まきとポット上げを行いました。
①
こぼれ種は、なんでもほったらかしが原則の私ですが・・...
・・・ってタイトルは、どーなのよ
①
この前、長芋のツルを撤去しましたが、テントウム...
昨日植えた、ミニトマトです。
去年、薄皮ミニトマト・ピンキーを植えた場所の近くです。
①
...
娘がバイト先で同僚と話していて、畑の話になったそうな。
「家の手伝いを・・・」
「どんなことする...
そしてこれも、昨日(一昨日)気づいた、クリスマスローズ。
①
つぼみができていると思っていた...
ベテラン農婦のTさんは、むかごを食べたことがないということで、威勢のいい長芋を見て驚いていました...
昨日、スナップエンドウを持ってきてくれた近所のTさんは、野菜作りが得意のようです。ビニールハウス...