朝、ごみ出しに行くとき、
「ヒッ!ヒッ!ヒッ!」
という、聞き覚えのある声。ヒンカチとも呼ばれる、...
数年前まで、毎年咲いていた、ネリネ(ダイヤモンドリリー)
ここ数年、白黒虫にやられて、咲かなかった...
すごくリアルで、しかし、ありえない夢を見た。
朝、新聞を取りに出たら、だれも乗っていないはずの私...
中庭の離れ(物置の下にブロックを積んだもの)のそばに、ウバメガシの木があります。2.5mぐらいか...
朝、せん定した枝を台車に乗せて、ごみステーションに向かいました。電線の上に、茶色い鳥が1羽。しっ...
今日、26日。昨日の続き。畑に行って、高枝切りばさみのノコを持って帰りました。なんでノコだけ畑に...
脚立に乗って、見上げて、ため息が出ました。去年からせん定をサボっていたせいで、枝が縦横無尽に出て...
昨日、25日。そうでなくても重い腰を上げて、アクラ(クロガネモチ)のせん定に取りかかりました。一...
夏の間は休憩していた、畑のローズマリーが、また咲き始めました。・・・と言っても、すでに花が終わっ...
前日記のコスモスを撮っていたとき、飛んできたもの。
①②
ミツバチ。脚に大きな花粉の塊をつけて...
スマホはアップが苦手。そう言い続けてきた。これまで、画面をタップしても、なかなかピントが合わなか...
○○であって、○○ではない」
①
畑の温州みかんが色づいてきました。最初は9個だと思っていたけど...
久々に畑に行ったような。
①
ラズベリーの花が咲いていました。
②
支柱は傾いていたけど...
一昨日の夜の台風はちょっとだけ南東にそれたので、なんだかすごい規模だったにも関わらず、こちらには...
歩いていると、スタッフの視線を感じました
はい、修理に出すんですけど、とりあえず、店内に...
雨続きで、ピンクのダリアが折れました
かなり前から、庭を歩くと、くさい。カメムシ踏んだか...
もう、20年か30年前になりますが、ご近所のおばあさんが毎日、三角ホーを使って、腰をかがめて、広...
充電式刈払機、今までにわかったこと。
* 長所
・軽い。左手で持つ部分を自転車のハンドルにかけて、...
エンジン式の燃料は、2サイクルエンジンオイル。ガソリンにオイルを混ぜたもの。扱いをまちがうと、火...
さて、今日18日(水)は、午前中にナイロンコードで20分。
お昼ご飯を食べながら、再度、1時間充...