雨の予報だったけど、薄ぐもりです。元旦はなんとか、晴れるとか。
昨日はお墓参りに行き、その後、今...
(前日記から続く)
ということで、夕方から家の中の掃除と、木のせん定。
裏の菜園のキンカンの木に...
また、スマホのパスワードに悩まされています。ネット専用のクーポンがあったので、スマホでうにくろに...
昨日、畑で作業していると、
「いてて・・・
」
見ると、ブーツの中のソックスに、コスモスの種...
スマホの催促がうるさいので、先日とうとう、バージョンアップしました。いろんなところが変わりました...
2日前の話になりますが、母に呼ばれて、運転手をしてきました。
先日、行ったとき
「数日後に病院に行...
今日も快晴ですが、風が強く、寒いです。前花壇のサザンカが、つぼみのままフリーズしています。一向に...
最初に、ご近所でクリスマスローズの苗をいただいたのは、2012年5月でした。
2013年5月、今...
畑のカヤに、種がついていました。切り倒していたけれど、種が実ってしまったようです。ヤヴァイなぁ。...
うちは昔から、あんまりクリスマスケーキを食べませんでした。
クリスチャンでもないのに、なんでチキン...
夏は、洗たくばさみがバッキバキに壊れる季節でした。
冬になり、急に冷え込んだある日突然、かかとに...
今回は、鉢の話ではありません。
さて、クリローの植え替えも終わったことだし、『キャリー』に名札を...
クリローの愛称『キャリー』に花芽がついたので、植え替えよう。
①
他にも、種をまいて育ててい...
朝晩は寒いけど、昼間はそうでもありません。
おこたの番をしていては何もできないので、薄着に着替え...
冬至です。カボチャを食べて、ゆず湯に入る日。例年、ハナユを収穫してご近所に配るのですが、今年はす...
実は、シルバニアのモヘヤのドレスを編んだのは、2回目です。1回目は十数年前ですが、探したけど見つ...
ちょっと華やかな日記を書いたと思ったら、また地味な日記
①
まず、畑の日本水仙でもU...
洗濯機の音がヤヴァイと思い続けて、早や数年。今年、いきなり予期しなかったテレビが壊れ、次はパソコ...
3つ前の日記で、買ったアームウォーマーをUPして喜んでいたけど、糸端の始末がいまいちだな・・・と...
夏野菜が終わって、そのまま放置していた、ゴーヤーのネット。枯れた枝葉を取り(これがけっこう、めん...