さて、①の日記に現れたのは何でしたっけ?そう、ジョウビタキです。『オレンジ色のお腹。羽に白い紋』を...
家に帰って、また畑に向かうと、電線の上に大きな鳥。カラスか?カラスはいらんな。
ショベルの上に、...
共同購入に行ったついでに、隣にある、うちの畑でシナマンサクを撮影。
ここの木たちも、またせん定しな...
昨日、すだちのせん定枝を縛った後、なんかチクチクする。・・・見ると、ほとんど見えないんだけど、な...
昨日は、雪のち、ときどき雨でした。
今日は風は強いけど、いい天気。先日作った、ハナユとすだちのせ...
岡山県南部だと、外でも枯れないというのはわかったけど、できれば花を見たい。だから、真夏と真冬の厳...
せん定の手を止め、脚立から降りて、いつものように、ショベルであちこち掘り掘り。いつものようでなか...
今日は風がなかったので、130cmの脚立を出しました。
手を上に伸ばして作業すると、疲れる。できれ...
枝に刺したすだちの写真を撮っているとき、1羽の小鳥が現れ、電線にとまりました。肉眼でもわかる、羽...
ころんころん・・・いやぁ、おこたが逃げてはいけないので、番をしてます
①
甘いチョコ...
・・・が、よみがえる・・・
2年前の1月と言えば、iPhoneを購入したばかり。毎日毎日、
『パ...
朝、ゴミ出しから帰って、庭パト。隣家の畑から、
「チッチッチッ!」
という声がする。スズメじゃない...
午後、雪が降りました。雪国の人から見たら、雪とも言えないぐらいの小雨ならぬ小雪だけど
風が...
寒いし、窓がガタガタいう強風ですが、この前から気になっていた、すだちのせん定をしました。高さ2m...
ジョウビタキの声が毎日聞こえるけど、顔を見せてくれない。モズに遠慮しているのか?・・・そんな性格...
朝は晴れていて、天気予報では降水確率0%。
でも、風がめっちゃ強いなぁと思って外を見ると、なんか...
ハナユの木のせん定中、脚立の上から撮影。
①
人気があるのはいいけど、だれの正面顔が笑えるっ...
今日も今日とて、ショベルで裏の菜園を掘る。ついでにブドウのラティスにからみついた、マルバルコウソ...
昨日の続き。
かつては
『しまくじらといえば、ジャーマンアイリス』
だったのに、今や、
『しまく...
腕がだるい・・・。
朝、裏の菜園に行ったら、すぐにモズがやってきた。ショベルも持ってないのに。
...