刈払機をかけても、根っこが残っていたり、よそから種が飛んできたりして、草はすぐにまた、はえます。
...
畑か裏の菜園を耕して、草を取り、出てきたコガネの幼虫をコーヒーのキャップに入れておく・・・毎日の...
草刈りを終えて、先日の続き。裏の菜園から前花壇に、土運びをしました。ショベルでバケツに入れて、そ...
今日も、充電式刈払機で畑の草刈りをしてきました。振動吸収手袋をつけて。
えー、朝の日記に、「親指...
前日記が長くなるので、こちらに書きます。
そう言えば、以前、エンジン式の刈払機を使っていたときは...
昨日、この前買ったグローブをつけて、草刈りをしてきました。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&...
ついについに、ピンク水仙が咲きました
昨日、口紅水仙の後ろにあったつぼみが夕方から開き始め...
①
毎度のスノーフレーク。後ろはクリロー。
(前日記から続く)
ニラの移植先は、ハナユの下。...
①
ハーブの本を買った。育て方と、利用法がいろいろ載ってる。困ったな、また増やしたくなりそう...
玄関横の花壇の地図、忘れていたものがあったので、改訂版をUPしました。
忘れるからこそ、の地図な...
Wさんちに共同購入に行ったら、アシナガバチが軒下の去年の巣を使おうとしていました。見捨てたんじゃ...
記憶まちがいというのは恐ろしい。思い込んでいるから、何も悩まない。だれかに指摘されたら気づくかも...
昨日も畑の草と闘っていました。ホトケノザは伸び、花が咲き、種を飛ばすぞ!の勢い。カラスノエンドウ...
昨日の日記です。
家電店から「誕生月ポイントプレゼント」ハガキが来ました。300ポイント。わざわ...
(前日記から続く)
ハクサイの花芽を収穫。株を引っこ抜き、草を取る。思った以上にラズベリーの地下...
前日記に書きましたが、昨日は裏の菜園と畑に行って、ジャガイモ予定地を考えました。
・ジャガイモは...
真夜中に、生さだを最後まで見ていたので、今日はとっても眠いです。
あるとわかっていたら録画したんだ...
今日もとってもいい天気。あいかわらず、草取りです。
①
表花壇のクロッカス。日が当たると満開...
けっきょく、チロリアンデージーは玄関横の花壇、チューリップの横に。
①
チューリップの手前に...
昨日もとてもいいお天気でした。
庭仕事、何から始めたらいいのやら。アレにこれに・・・ジャガイモを...