雨でこもっていました。この前は2階の大掃除をしたので、今日は1階の大掃除です。
昨日は首に保冷剤...
畑には栗のイガが2個、落ちていました。
①
1個は中身が3個だけど、食べられるのは2個。1個...
今日も快晴です。日差しがきつい。風は涼しい。台風が近づいてきているとは思えません。
自転車で市の...
朝は快晴。最近、まれに見る晴れ。洗濯物もよく乾き・・・
ザーッ!
雨?!
洗濯物を取り...
畑のコスモスの集合写真です。
あ・・・いっぱいあるので、集合しきれませんでした
②の右下に...
白、淡いピンク、濃いピンク。簡単に言うと、これだけなんですが、
①
ピンクっぽい白が咲きまし...
一方、玄関横の花壇の八重のヒガンバナ。なかなか開きません。これ以上開かないのかな?
...
日々、変わるランタナ。
①
今日の姿はこちら。
その他のランタナはアルバムに ↓
https://www....
昨日、町内会の役員が赤十字の集金に来たんだけど、後で聞いたら、あばら骨を折ってコルセット巻いてる...
朝は快晴。雨雲データマップによると、真夜中に雨を降らせた雨雲は東に移動し、この辺りには雨雲はない...
今日もどんより、くもり空でした。小雨も降りました。
この前、自然史博物館に行きました。そのとき、...
お墓参りに行ってきました。
①
畑の東斜面のリコリス・ヒガンバナは、咲き始めました。
道からよ...
前日記はキバナでした。
こちらは同じく畑の、コスモス。これまでは淡いピンクばかりでしたが、
[i:68...
オレンジばかりだった畑のキバナコスモス、別の色も咲き始めました。
①
黄色。
②
黄色な...
今日のランタナ。
①
昨日のつぼみが開いて、黄色になりました。
②
昨日よりピンクっぽく...
シダと蚊と闘った後、炊飯器のスイッチを入れてから、2階の掃除を始めた。あの大雨以来、寝室はミシン...
未明のどしゃ降りは朝にはやみ、くもり。午後からは晴れ間も見えた。なんだか体がだるく、だらだら過ご...
ところで、畑のヒガンバナは咲いたかな?雨がやんでいる間に、行ってみました。
①
まだ咲いてい...
最近また、「NTTなんちゃらかんちゃら」という長ったらしい名前を名乗る電話が何度もかかってくるよ...
朝から雨が降ったりやんだり。青空が見えた時間帯もありました。
激しい雨に打たれ、前花壇のヒガンバ...