(前日記から続く)
①
ちらし寿司とお吸い物
②
イチゴプリンとフルーツ
さて、時間をさ...
今日は友人とふたり、遅ればせながらの新年会。カニを食べに行きました
約2000円のお手頃価格で...
今日は晴れて、暖かいです。生協の商品にかぶせるアルミの袋が、暖かくなってました。
①
家の横...
らりこにゃんが「記憶はアテにならん」みたいな日記を書いていたけど、ホントにそう。
若いころは記憶力...
朝、ごみ出しに行くのに、カメラを取り出し、ズームする。
そっと勝手口のドアを開け、昨日、落ち葉をか...
朝からどんより。午後、洗濯物は軒下・・・というか、屋根付きの物干しの下へ。
物置の裏に去年から積...
昨日の「ダーウィンが来た!」は、歌って踊ってドラムを叩く
、ヤシオウムでした。くちばしと舌を...
今日は晴れです。鉢に残った、古土の片づけをしていました。
日陰の軒下でやっていたら、ちと寒くなっ...
花の少ない時期だけど、細々と、着々と、開花準備を進めている花たちもあります。
①
チョウジガ...
今日は各地で雪が積もったりあられが舞ったり、熊本では地震があったり、でした
こちら、晴れて...
今日は風は強く冷たいけど、日差しは温かい。
冬季、空気は乾燥しているけど、鉢の水はそこまで乾かな...
先日、クリローの模様について調べていて、私はベインだと思うんだけど、違うという意見が。それについ...
「昔の人の言うことは、まちがってない」
と言う人がいる。
「年寄りの言うことは聞いておいた方がいい...
クリローやガザニアが広がり、表花壇が変化してきました。
①
表花壇、覚え書き。
ちなみに、前...
(前日記から続く)
クリロー、愛称『リリー』です。前日記の右下に見えていたものです。
①
こ...
クリローが次々開花していますが、その変化に日々、驚かされます。
①
愛称『スノーホワイト』後...
近所にピラカンサスがはえているお宅があるんだけど、高さ2mはあるだろうか、びっしり赤い実をつけた...
昨日、スーパーで、ネギを買った。そこそこぶっといのが、5本で198円(税別)。ネギ好きとしては、...
昨日、友人とLINEで「カニを食べに行こう」と連絡を取り合った後、みん園を見る。前日記のクリロー...
市の施設の図書室で借りた本、毎日少しずつ読んでいましたが、明日が返却日なので、最後のところを一気...