2021年6月の一覧 きゅーさんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

きゅーさん  海外
お気に入りメンバーに登録
2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
2021年6月 1件~20件を表示 |次を表示

4月初めから咲いている、Lamprocapnos (旧名Dicentra) spectabilis ’Alba‘、ブリーディング ハート(ケ...

いいね!:64人
コメント(10)
続きを読む

アネモネなど、春に植えて少し前から咲いているものもある一方、秋植え球根で、今秋の球根カタログが出...

いいね!:63人
コメント(4)
続きを読む

青バラは6種植えているのですが、一番好きなのは今日の写真のRosa ‘Blue for You’ です。 青バラの弱い...

いいね!:65人
コメント(6)
続きを読む

以前、Lychnis coronaria (Rose campion) が欲しい病にかかり、しかし欲しい時はなかなか無いもので、EB...

いいね!:55人
コメント(4)
続きを読む

そろそろ

2021/06/23

イギリスのアジサイの季節は、通常は7月になります。 今年もアメリカノリノキはそれくらいの時期になり...

いいね!:48人
コメント(2)
続きを読む

裏庭のアーチからベンチまでの通路の両脇に植えた、Lavandula angustifolia ‘Little Lady’が咲き始めま...

いいね!:54人
コメント(6)
続きを読む

バラと芍薬は花が似ているものが有りますね。 特に1枚目のようにクロースアップにすると、わたしにはぱ...

いいね!:50人
コメント(4)
続きを読む

スィート ピー

2021/06/20

こちらのLathyrus odoratus(スィート ピー)は夏咲きで、6月頃から秋迄咲きます。 種を蒔くのは9、10月頃...

いいね!:52人
コメント(6)
続きを読む

バラの頃

2021/06/19

英国のバラは6月が見頃の事がほとんどで、春が寒かった今年も追いつきました。 6月1日の日記( https://...

いいね!:69人
コメント(4)
続きを読む

クレマチス

2021/06/18

写真 1) & 2) Clematis 'Taiga' 大河はこちらでは2017年のチェルシー フラワー ショーで...

いいね!:53人
コメント(8)
続きを読む

6月のアネモネ

2021/06/18

当地でアネモネ コロナリアを植える機会は2回で、秋と春になります。 秋に植えると3月頃から咲き始めひ...

いいね!:67人
コメント(0)
続きを読む

玄関前のバラ

2021/06/16

6月8日の日記に載せた、David Austin Rose L.D.Braithwaite (https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&...

いいね!:78人
コメント(6)
続きを読む

親子2代で有名な陶芸家の、娘の方の名前を拝するDavid Austin Rose Susan Williams-Ellis® です。 花は...

いいね!:52人
コメント(4)
続きを読む

次の王権ではありません。 このクレマチスです😉 そういえば女王陛下は先週末が今年2回目の誕生日でした(...

いいね!:59人
コメント(2)
続きを読む

サボテン

2021/06/11

私はいつもサボテンの花の写真を撮り損ねてしまいがちなのですが、珍しく撮れました✌️ 写真 1) Rebutia...

いいね!:64人
コメント(6)
続きを読む

青バラ X 3

2021/06/11

うちではいつもは青バラは他の色より開花が少し遅いものが多いのですが、今年は幾つか他のものと一緒に...

いいね!:54人
コメント(6)
続きを読む

芍薬その1

2021/06/11

うちでいつも一番に咲く芍薬が、今日のPaeonia lactiflora 'Festiva Maxima' です。 あと3種...

いいね!:49人
コメント(4)
続きを読む

つるバラ

2021/06/11

Rosa 'A Shropshire Lad'が、未だ’Shropshire’s Lad’と言う名前だった頃に買ったものです。 ...

いいね!:50人
コメント(4)
続きを読む

ポタジェ便り

2021/06/10

ポタジェにある3つのレイズド ベッドのうち一つは、今年はPea 'Blauwschokker'を植えてみまし...

いいね!:51人
コメント(4)
続きを読む

フロント ガーデンの赤バラは、このDavid Austin Rose L.D.Braithwaiteです。 こちらに来て最初にバラの...

いいね!:59人
コメント(6)
続きを読む
2021年6月 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
今日の庭・・
2023/03/23
毎度の土ふるい😎
2023/03/23
面白いツバキ
2023/03/23
サクラ(7):...
2023/03/23
春爛漫、開花進
2023/03/23
山桜花
2023/03/23
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!