金子 明人さんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
次の月 
1件~20件を表示 |次を表示

 日記があれこれと、同時進行していて自分でもよくわからなくなっています…。  秋はあれこれと行く場...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

 寂しいのですが、クレマチスガーデンの様子です。 左 ガーデナーズハウスからのガーデンの様子です...

いいね!:33人
コメント(12)
続きを読む

 9月29日に、村上と一緒にクレマチスの丘に行ってきました。  クレマチスの丘は、9月30日をも...

いいね!:38人
コメント(16)
続きを読む

 日記の、内容があれこれと重なってしまってバラバラ状態で、ごめんなさい。  順番で話をしていくと...

いいね!:37人
コメント(6)
続きを読む

 きれいにディスプレーされていましたよ!  今年は、園芸教室もあったようです…。展示会等で、色々と...

いいね!:25人
コメント(10)
続きを読む

 昨日は、3つの仕事?を…。  朝一で、クレマチスの丘の最後のあいさつに…。(後日日記で紹介)、ク...

いいね!:32人
コメント(10)
続きを読む

 PW会場です。今トレンドな植物があれこれと並んでいます。個人的には、好きなメーカーで!  newとラ...

いいね!:36人
コメント(6)
続きを読む

 M&Bフローラは、魅せる展示かなと!  商材を使った寄せ植えが、上手に寄せ植え等でアピールして...

いいね!:38人
コメント(6)
続きを読む

 M&Bフローは、NEWは少なかったけれど、既存の品種のバリエーションを再度確認と言ったところかなと…...

いいね!:30人
コメント(2)
続きを読む

 あれこれと実験もしていましたよ!  昨年来た時に、新品種で春から販売と言っていたゼプティ、4月...

いいね!:34人
コメント(10)
続きを読む

 今年も行ってきました。八ヶ岳のフラワートライアル。  いつもは、新宿からあずさに乗っていくので...

いいね!:40人
コメント(6)
続きを読む

 昨日はいきいき大学の公開講座でした。いつもの、いきいき大学の園芸ではなくて、教養課程の授業の一...

いいね!:30人
コメント(10)
続きを読む

 入荷のたびに秋の植物が続々と…。  フォチュンは、初冬の頃まで楽しめる球根ベゴニア。  秋からの...

いいね!:39人
コメント(10)
続きを読む

ナデシコ

2023/09/24

 この時期は、秋までの植物、春までの植物とあれこれと混在しています。  あと少しは、秋までの植物...

いいね!:48人
コメント(10)
続きを読む

あった!!

2023/09/23

 昨日は、久しぶりに地元のHC回り!。どのようなものが店頭に並んでいるのかをチェック!  あれこれ...

いいね!:52人
コメント(12)
続きを読む

 野菜の植え付けの良い時期です…。  春先と秋口は、これから園芸始めたいと言う方が多い時期でもあり...

いいね!:29人
コメント(12)
続きを読む

アザレア

2023/09/21

 久しぶりに見ました。  花色も色々とあって、玄関先等に置いておくのには良いと思うけれど!個人的...

いいね!:35人
コメント(8)
続きを読む

 数日前に趣味の園芸の見本誌が届きました。10月号ですが…。    今回気になるのは、個人的には10...

いいね!:47人
コメント(6)
続きを読む

コムラサキ

2023/09/19

 園芸店の店頭では、紫式部と言う名前で販売していることもありますが、本当の名前はコムラサキやコシ...

いいね!:44人
コメント(6)
続きを読む

2023/09/18

 今を盛りと開花中の我が家の萩、  共有通路の我が家側に広がっていると言えども、車の出入りをする...

いいね!:45人
コメント(10)
続きを読む
1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!