昨日の日記の中に、donyiさんからのリクエストでクリスマスローズと言う事でしたので、慌てて庭で開花...
あれこれと、花が咲いています。
まんのう公園に行く前に、写したクリスマスローズです。
フト...
我家のクリスマスローズ、例年よりもなんとなく開花が遅いような気がするのですが、開花が始まりまし...
我家にも、少しはスポットやブロッチ系があります。
個人的には、クリアーなタイプが好きですが、...
一時、マイブームで知らないうちに!アプリコットばかりを集めていたことがあって…。明るい色合いの花...
色々な花が咲いています、こんな花あったっけ?と言うタイプの花が見つかりました…。
もしかすると...
色々とありますが、今日は白系を紹介です。
古くから、我が家に!いるものは近年の花形に比べると...
昨日は、ランダムに紹介しましたが、今日は、多弁系と言うタイプのものです。
八重咲きよりも、花...
クリスマスローズが庭で開花中です。
皆さんに負けずに、我が家でもいろいろなタイプのものが咲い...
サンシャインのクリスマスローズ展で昨年から気になっていたものです。薄いピンクの花色が、ひとめぼ...
先日の音の葉さんでのこと、同じフォルムをした株が3株並んでいました。
音の葉の店長は、大のクリ...
昨日の続きです、
写真には写してきませんでしたが(忘れた・反省)、ハウス内の管理もしっかりと...
さいちぇんさんのコメントに書いてありました。
ゴールド系交配が多かったものの、それ以外のもの...
毎年の恒例、園芸年初めです…。
年末は、何かとバタバタしていて、元旦の午後は天気も良く、園芸作...
ニゲル初め、いくつかのガーデンハイブリッドが入荷してきています。
交配種も、色々と入荷してき...
我が家のクリスマスローズが最盛期を迎えています。
色々な花色があるのですが、なんとなく避けて...
昨日は、公休。庭での草むしり等で1日が過ぎました!
快晴な1日、クリスマスローズ、アネモネ、ム...
庭のあちらこちらで、クリスマスローズが咲いています。
クリスマスローズの置いてあるコーナーは...
明るい花色のタイプもよいですが、一時!はやりました。黒系、まだ人気はあるようですが…。なかなか、...
大きな花もよいのですが、小・中輪系の花も魅力です。
10円、500円ぐらいのサイズの花は、ま...