昨日はいきいき大学の公開講座でした。いつもの、いきいき大学の園芸ではなくて、教養課程の授業の一...
昨日は、柏の葉公園で秋バラの講習会をしてきました。
柏の葉公園は、バラ園もあるので花材は持っ...
先日、船橋市民大学で講義をしてきました。
船橋市の市民大学は、高齢者の学びの場所で、月3回ぐ...
かつえさん家のガーデン見学をそこそこに、岩見沢公園の講習会場に…。
北海道ならではの、ガーデン...
昨日は、久しぶりの勉強会。
何時も聞くだけなのですが…。
花菖蒲の文化史についてがテーマで、...
6月24日は、有明の防災公園で寄せ植え教室をしてきました。
午前、午後と…。1000円で、ブル...
午後は、花ともさんの虎の介さん、ローズマリーさんも参加していただいて。その前に、近くのパスタや...
6月21日に柏の葉公園で講習会をしてきました。1日2回の開催です。
午前中は、初めてのクレマ...
6月24日は、有明の防災公園で寄せ植えの講習会が。
今回は、ブルーサルビア・2株とユーフォ...
23日(昨日の日記)に続き、24日はまたまた青葉の森公園で…。
薔薇の講習会、常連さんも多いの...
先週は、講習会があれこれと…。
23日(火)は、いきいき大学の公開講座がありました。
いきい...
今季2回目の青葉の森公園での講習会です。
朝スタートの講習会は、出勤時間と重なるので車の渋滞...
26日(水)に、柏の葉公園で講習会をしてきました。
今回は、バラの基本管理について…。1年間分...
講習会は午前午後で2回。各々1時間ずつですが、当然1時間では終わらない、時間オーバーしてしまい...
昨日は、江南フラワーパークで講習会です。
名古屋に行くのは1年ぶりで…。
今回は、今までで初...
19日の水曜日、青葉の森公園で講習会をしてきました…。
シェードガーデンをメインのテーマとして...
空港行くときのバス、空港到着時間に少し余裕があったので第2ターミナルではなく第1ターミナルに朝...
午前・午後と2回話をしてきました。
本当は内容を変えるつもりでしたが、顔色見ている感じだと…。...
4年日ぶりに、高松で講習会をしてきました…。
高松には、ガーデンデザイナーの花ともさんがいて、...
昨日は、千葉市のいきいき大学での授業でした。
今年度の講習会のスタートです。
やや人数は少...