donyiさんのリクエストにあったお昼(ランチ)の紹介です。
全ては紹介出来ませんが、
オードブ...
昨日は、愛知園芸商組合の総会後の基調講演に講師として行ってきました。昨年、趣味の園芸の収録時に...
先日、メンバーでもあるGA(グリーンアドバイザー)千葉・花緑の会主催で講座をしました。
きっか...
今回は、夏休みと言うよりは、講習会の合間にオープンガーデン散策と言う感じ。
時々ある、連日の...
東京ビックサイトの近く、有明の防災公園で子供たちとヒマワリの植え付けをしてきました。
年に数...
昨日は、東京・大田区で緑化講習会がありました。
以前、声をかけていただいて、大田区で緑化講習...
昨日は、柏の葉公園で講習会してきました。
柏の葉の講習会は、参加者の皆さんのやる気が見られ...
昨日は、三島に宿泊。
早朝に、お世話になっている某薬品会社の動画撮影に協力。朝7時30分に三...
昨日は、三島に久しぶりに宿泊、今日の日記は三島のホテルからです。
季節的に良いシーズンなので、...
今回は、信州でのことを紹介してきました。
久しぶりの、オープンガーデン見学!。観光農園的なガ...
21、22日と長野に行ってきました。
今回は、オープンガーデン オブ 信州の総会後の基調講演...
今年度初の柏の葉公園での講習会が、先日(4月24日)に、ありました。
今回は、花ともさんも参...
午前、午後と2回の講習会です。
栽培管理について内容は同じですが、他の部分は切り口を替えたり...
昨年に続き、クレマチスの講習会してきました…。
クレマチス展示会は、今日までです…。お時間のあ...
今年も始まりました。いきいき大学(シルバー世代の市民大学)の授業。今年度は、5回金子は講師をし...
実際のテクニック編と、自分のメモを…。
特別なことは何もしていないと言うと、誰かに怒られてしま...
月曜日にいきいき大学の授業をしてきました。以前は、年に1回の約束だったのですが、メインの先生が...
花ともさんと、近くのパスタやさんでランチしてから、午後のクリスマスローズの講習会。
今回は、...
27日(木)に、柏の葉公園で講習会がありました。本当は午後(クリスマスローズ)だけの予定でした...
昨日は、青葉の森公園で、バラの講習会をしてきました。
今回は、木バラの剪定実習です。
毎回...