サラリーマン園芸家は、休みを1か月前に入れるので今はもう2月の自分の公休日は決まっていて…。突然...
花ともさんでもある、矢祭園芸の金澤さん、15日の趣味の園芸で三上君が産直レポートで紹介していま...
下旬に、宮崎で個人育種家さんのパンジー・ビオラの展示会があります。
開催の前日には、トークシ...
北海道の花ともさんから、お菓子が届きました。手紙が入っていて、内容がユニークだったので紹介です…...
12月5日(日) NHK Eテレ趣味の園芸に出演します。
お時間のある方は、是非!!
今回は、どっ...
今朝の日記で、天野さんの日記で、花遊庭のことが出ていました、プラス、2ショットの写真も…。
天...
昨日、一昨日と趣味の園芸の収録に、豊田ガーデンの天野麻里絵さんのところに行ってきました。
豊...
昨日、一昨日と豊田ガーデンに行ってきました。(趣味の園芸、12月号の撮影)
それで、午前中に...
展示会の後は、一度自宅に帰って渋谷に行ったと言うことです。
渋谷にと言えばNHKに…。
先日、...
先日、花ともさんから、三上君の動画のことがFBのメッセンジャーからありました。見て、フムフムと…。...
10月号の見本誌が届いています。
今回は、パンジービオラの特集で、約40ぺージ、品種紹介から...
家庭園芸普及協会がグリーンアドバイザー向けに、スキルアップセミナーの動画を事務局に許可を得てみ...
趣味の園芸の9月号のサンプルが手元に届いています。通常、販売前の1週間前前後には、手元に届きま...
昨日は、趣味の園芸の収録に行ってきました。趣味の園芸のテレビに出るのは1年ぶりです。(花植えて...
昨日、今日から開催のらん展会場に行ってきました…。
三上君がナビゲーターとしての最後の収録だっ...
趣味の園芸4月号にミニバラの記事を紹介しています。
ミニバラ、本当は長く楽しめるのですが、意...
あけまして、おめでとうございます!
今年もよろしくお付き合い下さい!
昨年は、コロナの影...
バックヤードから。店頭に出す瞬間の桃の輝きです。
太陽の日差しが大事と感じる瞬間です。同じケ...
春に日本放送協会(NHK)放送文化賞を受賞した、趣味の園芸のご隠居さんと言えば小笠原先生。
...
久しぶりに京成バラ園に行ってきました。5か月ぶり?かな…。ガーデンセンターのスタッフにも、ここの...