松尾園芸の店舗内です。
バラとクレマチスがメインの店舗です。特に、バラに関しては苗は販売しな...
22日(日)の事ですが…。
前日(21日)は、防災公園と日比谷公園のガーデンショーに行ってき...
10月24日に、蓮田(埼玉)の花のワルツさんと言う店舗のガーデンを使用して撮影させていただきま...
先日(10月24日)、11月12日放送のパンジービオラの収録をしてきました。
当初咲かない、...
今日でヒビヤガーデンショーは最後にします。
見学の最後のほうには、蛍の光が流れていて…。1時間...
奨励賞よりも、1ランク上の作品です。
どれを見ても、すごいなと…。
全体的に良く作られている...
今日も、ハンギングコンテストの紹介です。
奨励相は、昨日の続きで…。
イベントですから、色々...
防災公園のあとは、日比谷公園で開催されているガーデンショーへ…。
花ともさんの園芸店も出店して...
寄せ植え教室の後、日比谷のガーデンショーに行かなくてはいけないので、敷地内にあるナチュラルステ...
昨日は有明の防災公園で講習会がありました。
開催する場所的なことやスタッフの人数で10人ぐら...
ハイポネックスも新商品を紹介しています。
日頃お世話になっているものも…。
左 マグアンプ エ...
住友化学園芸は薬品系の資材やさんですが、環境にも配備していて、あれこれとエコな商品が出てきてい...
昨日は公休、情報収集で近場のHCに…。やはり、気になるのは園芸コーナーで…。
そろそろと思ってい...
イベントは終了しましたが、先日、千葉・幕張メッセで園芸関係の展示会がありました。ガーデックスは...
ここのところ、(小山内)健ちゃんと、メールと電話のやり取りが…。
8月の下旬に、生きてる~!生...
昨日、趣味の園芸の見本誌11月号が手元に届きました。
パンジービオラを執筆させていただきまし...
中々トライアルの情報も先に進まずに…。秋の園芸シーズンですから仕方ないかと…。
今週末から、日...
秋っぽくなってきました…。香りはまだ弱いもののキンモクセイがどこかで咲いているのかなと思うような...
PW会場は、オリジナルが色々あって、見ていてもお腹がいっぱいになってしまうほど楽しいです。すでに...
PWのNEWは、わくわくしてみています。
中には、販売目的のNEWもあるけれど、まだ試作段階で日本で...