2023年5月の一覧 金子 明人さんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年5月 1件~20件を表示 |次を表示

 購入したときの、ラベルはチェックしていますか?  近年はしっかりとラベルの付いた植物が多くなっ...

いいね!:62人
コメント(10)
続きを読む

油断大敵!

2023/05/30

 白いアジサイって綺麗なのはわかるけれど、今まで購入したこともなく、今回は手毬状であまりにもきれ...

いいね!:64人
コメント(20)
続きを読む

 23日(昨日の日記)に続き、24日はまたまた青葉の森公園で…。  薔薇の講習会、常連さんも多いの...

いいね!:50人
コメント(8)
続きを読む

 先週は、講習会があれこれと…。  23日(火)は、いきいき大学の公開講座がありました。  いきい...

いいね!:52人
コメント(10)
続きを読む

 今季2回目の青葉の森公園での講習会です。  朝スタートの講習会は、出勤時間と重なるので車の渋滞...

いいね!:36人
コメント(14)
続きを読む

 久しぶりに、変化朝顔の種を蒔きました。ここのところさぼって一部歴博の頒布会で苗を購入していたの...

いいね!:51人
コメント(12)
続きを読む

 初夏の候、今年も銀座ファンケル・屋上ガーデンでアジサイガーデンのイベントがあります。  5月2...

いいね!:37人
コメント(8)
続きを読む

 アンデルセン公園に行ったら、必ず立ち寄る場所。  地元自生のカザグルマが植栽してあって…。  も...

いいね!:42人
コメント(12)
続きを読む

 公園内がいつもきれいに整備されているのは、ボランティアさんの協力の賜物。  時折見に行くけれど...

いいね!:49人
コメント(10)
続きを読む

 講演内も、チューリップ花壇から夏模様の花壇に変更です。  審査当日は、日射しも強くて暑い1日で...

いいね!:45人
コメント(11)
続きを読む

 審査の結果を見ていても、やはり上手な方は入賞しています。審査結果は、点数順だけではなく、あれこ...

いいね!:50人
コメント(12)
続きを読む

 昨日の続きです。  4月と違って、アジサイを使っている作品が目立ちました。 午前中は良かったもの...

いいね!:55人
コメント(10)
続きを読む

 17日は、アンデルセン公園でハンギングバスケットコンテストの審査委員をしてきました。  今回で...

いいね!:55人
コメント(12)
続きを読む

 カザグルマ、今日で終了。  国内でも、地域によって色々な花形、花色があって原種と言えども、コレ...

いいね!:53人
コメント(12)
続きを読む

 今日もカザグルマで、個人的に思い出のある静岡のカザグルマ、学生時代にガーデンライフと言う園芸雑...

いいね!:61人
コメント(14)
続きを読む

 船橋のカザグルマが、再び実験植物園で開花。  昨年、船橋のカザグルマの調査に実験植物園の村井先...

いいね!:57人
コメント(10)
続きを読む

 クレマチスの丘の日記を書いていたので、遅くなりましたが…。  5月2日はクレマチスの丘、3日は筑...

いいね!:63人
コメント(10)
続きを読む

ド根性君!

2023/05/14

 我が家のド根性君な植物です。  少しの隙間に、頑張って咲いています。  親株があるので、特別に...

いいね!:62人
コメント(16)
続きを読む

 最近あまり見かけなくなったクレマチス、色々な場所で見かけたけれど、苗等は販売しているものの、時...

いいね!:55人
コメント(12)
続きを読む

 フロックスと言うと、夏に花咲くオイランソウ・花魁草(フロックスパニキュラータ)が一般的かと思い...

いいね!:45人
コメント(8)
続きを読む
2023年5月 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!