今日からしばらく天気は下り坂で雨が続きそうです。
先日の寒波もおさまって、雨とともに少しずつ暖か...
本日発売になった趣味の園芸2月号は、
クリスマスローズ特集です。
こちらの「みんなの趣味の園芸」の...
朝は冷え込みましたが、昨日の強風もおさまって
日中は日差しを感じるように。
すっきりとした青空にロ...
絞り模様が印象的なシュラブローズのニューイマジン。
レンガ塀の色合いと、ベニバナトキワマンサクの...
年明け後の時間の経過も早く、1月もあっという間に折り返しですね。
庭であちこち進めているつるバラの...
あっという間に週末ですね。
1月も折り返しに。
だんだんと庭につるバラの剪定誘引もかたちになってきま...
今日は寒さもゆるんで昼過ぎには日差しも感じるように。
こちらでも明け方にかけて氷点下になる日が続い...
昨日は久しぶりの雨で、乾燥していた庭もしっとりと。
今朝はバリバリに植物も凍っていましたが、その...
連日厳しい寒さが続いていますね。
こちらでも毎朝池は凍り、土や植物もカチコチです。
連日氷点下以下...
今日は一日がかりでつるバラの剪定誘引を。
庭一番の大物にとりかかりました
マダム アルフレッド キャ...
寒波、こちらも昼から風強く、時折雪が混じるように。
みなさま暖かくお過ごしください。
庭では連日の...
昨年末に鉢に植え替えをした、
つるバラのラ・レーヌ・ビクトリア。
その後に剪定誘引を、他のつるバラ...
シーズンに目に留まるのが、バラのアーチですね。
バラのトンネルは思わずくぐりたくなります。
庭にも...
今日は少し寒さも緩んで庭日和に!
つるバラの剪定誘引で改めてバラの枝ぶりの違いを感じます。
まさに...
昨年末からやっとはじめたつるバラの剪定誘引。
1本ずつ進めていますが、成長で思いの他枝数増している...
新年明けましておめでとうございます!
年はじめは何をするにもはじまりで、
気持ちも改まりますね。
...
あっという間に大晦日ですね。
気温が一気に下がって、こちらでも昼前から雪が
降り始めました。
今年...
春を実感するチューリップの花。
朝夕と日中との姿の違いも面白いですが、
さらに上から見た姿も見逃せ...
今日はいよいよ年納めに、バラの寒肥を。
ローズガーデンはバラが主役で、クサツゲでぐるりと囲まれて...
あっという間に週末に。
今年最後の週末と思うとまた特別に感じますね。
庭では、秋に植え替えした草花...