あっという間に12月目前ですね。
日々が駆け足です。
チューリップ咲く春の写真から。
咲いてみて改め...
こちらも季節の風物詩、
ハボタンが様々見られるシーズンになりました。
パンジーやビオラとおなじポッ...
今日は白馬にあるコルチナイングリッシュガーデンさん
を訪れました。
北アルプスが広がる山間の傾斜地...
昨日は、愛知県の尾張旭市で開催された、
全国植樹祭1年前イベントにうかがいました。
全国植樹祭は、...
今日は新年会で、はままつフラワーパークさんを訪れました。
1月下旬の寒さ厳しい頃ですが、
梅は開花...
今日は待ちに待った晴れ間!
雨続きだったので、バラの手入れから部分的な植替えに
切り戻しにとバタバ...
本日は滋賀県にある、ローザンベリー多和田さんへ。
ガーデンでは、パンジー ビオラ フェスティバルが...
昨日は、岐阜県可児市にある
花フェスタ記念公園さんで開催されている、
パンジー ビオラの世界展さんへ...
嵐の前の静けさでしょうか?
今は、雨も止んでひっそりとしています。
今日は何とか持ちこたえました!
...
今日から4月ですね!
4月の幕開けにふさわしい
お天気でした!
昨日の雨をもらって今日は、
どこもみ...
今日は兵庫まで、
教室をしに行ってきました!
花の縁とは不思議なもので、
時間がたってもこうして人...
今日は1日しっかり雨でした。
朝から夕方まで。
今日はバックヤードの植物のお手入れを。
これからの...
今日は庭に来てくださったお客様に、
ほおずきトマトをいただきました!
名前からも想像できますが、
...
ちょうど今、黄色い花が上がっています!
シルバーリーフとのコントラストが
とってもきれいです。
ラ...
お庭にプチコーナーをつくりました。
石積みで立ち上がった花壇に
バックは木製フェンスがあります。
...
今の冬のシーズン、少しお庭がさみしいと
感じるときに活躍しそうなのが
ガーデングッズ。
こちらは、...
今日は、いつもお世話になっている
業者さんのところへ行ってきました。
冬の間に庭もプチリフォームで...
台風の影響で、今晩から雨が降り出しました。
こちらでは、一番近づくのは明後日のようです。
大きな被...
寄せ植えシリーズ、最後は、
ブルー&イエローです。
レースラベンダーは、細い花茎に上がる花が
全体...
今度は、ピンクの寄せ植えです。
アネモネ、やっぱりかわいいですね。
ふんわりした花びらに惹かれます...