本日発売になった趣味の園芸2月号は、
クリスマスローズ特集です。
こちらの「みんなの趣味の園芸」の...
昨日は久しぶりの雨で、乾燥していた庭もしっとりと。
今朝はバリバリに植物も凍っていましたが、その...
今年も残すところ10日あまりですね。
時間は同じように過ぎていきますが、一年の締めくくりと思うと、
...
心配した庭、朝はうっすら雪化粧でした。
年に数えるほどしかない降雪でしたが、
あっという間に溶けて...
今日は曇り空から雨、時折みぞれや、雪になりました。
一気に冬空になって、明日の朝どうなっているの...
寒気が一気に流れ込んで、こちらでも明日、明後日に雪マークがつきました!
昨年は暖冬で積雪どころか...
だんだんと朝の冷え込みが増していますね。
それでも日中はまだ暖かくて、穏やかな日差しを感じました。...
あっという間に11月も最終日に。
日が短くなって、午後になると一気に暗くなってしまうので
作業に夢中...
赤をテーマにしているウィンザーガーデン。
チューリップも赤を合わせていますが、
形や模様なども含め...
今日は朝からの冷え込みもゆるんで
日中は暖かく、光を浴びながらの庭仕事を贅沢に感じながら
過ごしや...
今週はじまりと共に植え替えも再開して、
春に向けた作業が続いています。
だんだんと朝晩の冷え込みだ...
暑すぎず寒すぎずの過ごしやすい気候になりました。
夏を彩る草花もどこかほっとして、そして再び花付...
爽やかなスカイブルーの花が涼し気に。
プルンバゴが満開になりました。
立ち上がった植栽スペース枝垂...
今日は午前中に雨雲が!
急に雲が立ち込めて冷たい風と雷が鳴り始めましたが
雨は少しで再びの夏空に戻...
今朝はすっきりと晴れて、気温も低くすがすがしいスタートでした。昼間はぐんと気温が上がりましたが青...
5月に植え込みをして1か月あまり。
ぐんと成長したのが、アロカシア・ブラックマジックです。
葉から茎...
午後になって強い雨脚も、夕方には久しぶりの青空がのぞきました。
満開になったカシワバアジサイ ハ...
ふんわりと花を咲かせたのが、西洋ギョリュウです。
庭のつるバラはひと段落しましたが、入れ替わるよう...
庭でちょうど見ごろになったのが、アガパンサス サマーラブです。
つぼみの上がった株からのスタート...
今日は1日本降りで雨も強く、
雷もありました。
庭の写真を見返していましたが、
前年の庭でよく咲い...