あっという間に10月もあと1日に。
10月は庭もシーズンを迎え、植え替えもはじまったこともあり
ばたばた...
日ごとに深まる秋に合わせて、
秋のバラが最盛期になりました。
テラスガーデンでは、コンテナ植えした...
秋咲きのサルビアも最盛期に。
今見ごろになったのが、サルビア・ゴールデンデリシャスです。
黄金葉の...
昨日に続いての冬花壇の植え替え。
今日は冬花壇を彩る草花を植え込みました。
冬の間も花を休めずに咲...
いよいよ今日から冬花壇の植え替えをはじめました。
約半年楽しんだ夏の草花。
まだまだ晩秋をたのしめ...
落ち着いた秋の景色にぴったりなのが、ホトトギスです。
和庭では、深まる秋の今が一番の美しさになっ...
10月も下旬になって、庭では少しずつ冬花壇への植え替えを行っております。
今日は部分的ですが、ホワ...
10月もあっという間に下旬になりましたね。
庭でも冬を迎える準備をはじめています。
庭の入り口には、...
秋の深まりの中で咲き進むバラやダリアを楽しみながら、
冬を迎える準備もはじめています。
冬のシーズ...
朝晩の日込みに加えて、雨の日が増えてきました。
今日は少しの雨予報が昼前には本降りに。
過ごしやす...
花が咲いて一層目を引くのが、サルビア・ライムライトです。
名前の通り、ライムイエローガクがとても...
今日もからりとした夏日に。
日差しを感じながらも木陰に入れば空気は冷たく、
庭でも過ごしやすい気候...
今日も日差し感じる夏日となり、日中は汗ばみますが、
からりと過ごしやすい1日でした。
庭では、夏花...
台風が過ぎて暑さがもどりつつも、空気はからっとしていて
秋らしい天候になりました。
庭では、ダリア...
秋を感じる花のひとつがアスターですね。
紫やピンクの花をイメージしますが、
こちらは異色なグリーン...
初夏から葉の彩りを楽しんでいた斑入りミズヒキ。
株葉茂って、大きめの葉に入る斑模様が綺麗でワンポ...
小さな花ですが、可憐に咲いています。
ペルシカリア・シルバードラゴンです。
とても丈夫な宿根草で、...
暑すぎず寒すぎずの過ごしやすい気候になりました。
夏を彩る草花もどこかほっとして、そして再び花付...
今日からいよいよ10月に。
だんだんと朝も涼しよりもひんやりと感じるようになり
秋の深まりを感じてい...