私の印象はもっと遅い時期と思っていましたが
勘違いの様で
去年も10月には咲いていました
という事は今...
雨後の筍ならぬ雨後のツワブキです
雨の前には気が付かなかった蕾が
葉っぱの下からニョキニョキ出て...
去年の暮には山野草の庭にするつもりでしたが
都忘れが咲き
京鹿の子が咲き
山アジサイが咲き
レンゲシ...
満開というより
昨日の☔で少し傷んでいますね~
夏に表から半日蔭の裏庭に植え替えましたが
やっぱり...
つかの間の秋晴れですかね~
少し暑いけれどいい気持ちです
裏庭のツワブキにも
朝日がさして光って...
花壇を拡張して一か月半
気候もいいせいか
夏バテだっす草木が元気になったかも~😊~
⓵ピンクノウゼン...
今日は蕊のアップ
今回は蕾から綿毛ができて
飛んでなくなるまで
観察しようと思います
今日の🌞は気持ちいい~😊~
こんな日は一日外で作業ですね
今は🌸少ないけれど
来春のために
こんな日は...
1⃣紫式部
今まで何度か撮りましたが
いつもピンボケで諦めていた紫式部
今朝はなんとか見られます~😊~
...
ツワブキの花が綺麗に光っていたので
カメラを近づけると
蜜を吸いに来た蛾と目が合った
どんな蛾かとカ...
今日は思い切りアップで撮影しました
ツワブキの花って
よ~くみると不思議な形してますね~
条件の悪い鉢に蕾がついたなら
裏庭のもと探したら蕾ついていました
ちなみに オオツワブキはまだのよ...
矮性ツワブキの花は初めてで楽しみです
まあ 小さいだけで同じ カナ(^^)/
葉は枯れ 雑草だらけのツワブキ寄せ植え
半分あきらめていましたが
気を取り直して作り直しました
雑草...