ミスベートマンという種です
元々地面際に蕾が付きやすいと思っていましたが
去年挿し木して二年目は元...
去年は不作だったクレマチス
地植えにしたせいか❔
株が古くなったのかは分かりませんが
安全対策で去年...
去年の冬は蔓が伸びるだけで
一輪も花が咲かなかった冬咲きクレマチス・アンスンエンシス
育て方を再度...
昨年は地植え二年目で上手く咲かなかったクレマチス
なんとか復活をと
後半に挿し木したクレマチス
なん...
地植えにしてから上手く育たないクレマチスの中で
木立性クレマチス「パステルブルー」だけが頑張って
...
今朝は涼しいというより肌寒い感じ
日中はまだまだ暑いですが
少しづつ秋深まるって感じですね~
今日...
1⃣冬咲きクレマチス・アンスンエンシス 天使のすず
一時は全部枯れてしまって心配しましたが
年末に向け...
冬咲きクレマチス・アンスンエンシス 天使のすず
去年の12月に花がイッパイ咲いて
その後植替え 切り...
昨夜は分厚い雨雲が断続的に通り過ぎたのか
⚡のドカンとなる音や大粒の雨音で
騒がしい夜でした
今は夜...
1⃣は冬咲きクレマチス・アンスンエンシス 天使のすず(一月開花)
2⃣3⃣常緑クレマチス カートマニージョー...
春には何故か草ばかりで花が咲かなかったパステルブルー
リン酸不足だったのかと
マグアップを多めにや...
雨の音で目を覚ましました~
又 今日も☔か~😞💦
明け方には止んで今日は⛅のようです
⛅だったら久しぶり...
雨は植物にとっては恵みなのでしょうね
合間に様子を見ると
雨の重さでグッタリしているのもありますが
...
小さな花 小さな葉 細い蔓
何故か和の雰囲気があって
好きになってきました~😊~
1⃣2⃣はカーメシーナ
最初の頃は紙をクシャクシャとした感じで
変な花と思いましたが
慣れてきたら可愛く...
プリンセスダイアナとジェニー
少しづつ賑やかになってきました~😊~
遅ればせながらやっと咲き始めて一安心
プリンセスダイアナとジェニー君
相変わらず向こう向きに咲く
へ...
1⃣クレマチス・ジェニー
去年は植替えに失敗して出てこなかったジェニーさん
今年は元気に蔓が伸びてい...
1⃣姫檜扇
以前は鉢で盆栽にしていましたが
今は花壇のあちらこちらに出てきます
見た目より丈夫です~
...
二週間前に咲き始めた時は
グリーンと白でずいぶん清楚というか
大人しい色調の花と思いましたが
今...