今日はほとんど春
外で植替え作業していると
来客も色々
ミツバチ君はクリスマスローズと椿の蜜が
お気...
先行のモンテクリストに
濃いピンクが加わって
今一番華やかな場所になりました
昨日は春のような暖かさ
庭で作業している背中がポカポカ
気持ちのいい一日でした
このまま春になればい...
午前中は粉雪が降ったりして悪天候でしたが
午後は陽も差してきて暖かだったので
外へ出てみました
ク...
蕾が付いたのは去年の11月中頃
今朝雨の中やっと開き始めました
二か月もかかりました
クリスマスローズ...
地植えにしてから三年目
一年目はまずまずでしたが
二年目は夏場の過ごし方が悪くて失敗
今年は順調そう...
去年はサッパリだったクリスマスローズ
今年は葉っぱが凄い勢い
あまり葉が茂り過ぎると
今度は花に栄養...
去年は散々だったクリスマスローズ
今年は夏中枯れずに繁っていたので
大丈夫かな⤴❔
古い堅い葉は取...
外ではポツリポツリ雨の音
今日から三日ほどは雨の予報
ココ何回かは雨予報が外れて雨が降らなかったの...
今年初めての氷 霜
氷点下の朝が二日ほど続いたお蔭で
寒さに弱くて冬越しを心配していた植物は
一気に...
クリスマスローズ
やっと出てきた蕾に
光が当たるようにと繁り過ぎた葉を
間引いていたら
小さな蕾...
11月に入って一気に新芽が出てきました
夏に枯らせてしまったので
今回は咲くかどうか心配~😞💦
なん...
花数はそれなりでしたが
期待の花咲かず😞💦
昨夏の過ごし方が悪かったか~
☂が上がって今日はいいお天気になりそうですね
チョット風は強いのかな~
ヒマラヤユキノシタの葉が先...
昔から育てている赤と白は
なんとか咲きだしました
去年咲いた新柄は今年は駄目かも~😞~
昨日から外へ出したカランコエの力を借りて
少しはカラフルになってきました~😊~
なかなか咲いてくれなかったクリスマスローズ
今朝やっと開きました
一番手はやっぱり家では一番古く...
昨日の午後から冷たい風が~
急激に気温が下がっていくのを感じて
日向ぼっこ中の多肉ちゃんを軒下へ...
皆さんは続々と開花情報なのにに
家のクリスマスローズは仮眠状態でしたが
やっと動き出したようです
...
皆さんの日記では開花情報なのに
家のクリローさんはのんびり屋さんです~
今朝やっと蕾を発見しまし...