種まきで育成の一覧 jictenkoさんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

jictenkoさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
次の月 
種まきで育成 1件~20件を表示 |次を表示

雪の下から9月に撒いたゲラニウム、ビオラの養成中の苗が顔を出しました(*^^*) in函館ベランダ

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

野菜の新芽

2023/11/14

①さやえんどう ②ほうれん草 ③小松菜

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

①10月中旬に撒いたビオラが本葉を出し始めました✨ ②③函館で8月中旬に撒いたゲラニウムが大きくなりました✨

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

種蒔で育てるゲラニウムやビオラが大きくなりました🍀 in函館ベランダ

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

ポットに植え替えた発芽ビオラが元気に育っています🌟🎶 in函館ベランダ

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

9月初旬に撒いたゲラニウムやポティンテラが発芽しました。涼しい函館で育てます。熱くなる湘南では夏越...

いいね!:4人
コメント(0)
続きを読む

8月に撒いたビオラをポットあげしました。まだ残っているので花友さんにお分けします。 in函館ベランダ

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

種まきビオラ

2023/08/27

19日に撒いたビオラは24日に発芽を始めどんどん成長しています🍀 in函館ベランダ

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

もう数年種を採取して育てています🎵今年も沢山咲いてくれました🎵

いいね!:6人
コメント(0)
続きを読む

去年種を採取、10年目のスイートピー

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

ネモフィラが満開に成りました🌿 ①③メンジェシー ②マクラータ

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

花壇のネモフィラが咲き始めました🎵 紫の覆輪の白いマクラータと青いメンジェシー

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

種撒きビオラが咲き始め賑やかになった玄関脇花壇

いいね!:3人
コメント(0)
続きを読む

①4種類の最後にブルーのメンジェシーの一番花が咲き始めました🌿 ②スノーストームが沢山花を着けました🌿...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

芽が出て5年のプルメリアが今年も屋外で夏越ししました🌿そろそろ室内に移動です✨大きいのでお世話も大...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

春に採種した種を10月中旬蒔きました。種こぼれでも大きくなります🌿 ①ネモフィラ・メンジェシー ②マク...

いいね!:5人
コメント(0)
続きを読む

9月に蒔いたビオラがゆっくり成長しています。 ポット上げは来春します🎵雪の下で元気に冬を越します🌿 1...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

10月に撒いた春の花が芽吹いています🌿 ①かすみそう ②ネモフィラ ③スイトピー

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

ビオラ発芽

2022/10/23

9月末に蒔いたビオラはまだ本葉が出てません。薄い液肥を与えています🌿 in函館ベランダ

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

函館の秋に蒔いたビオラ、フレアーブルーがやっと大きく育ちました🌿 in函館ベランダ

いいね!:1人
コメント(0)
続きを読む
種まきで育成 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!