南アフリカの球根植物だ・・
Albuca exuviata
球根だけど・・種子から・・実生中・・
9/11に播種した物...
1cmちょいの大きさでかわいい・・マイクロトマト・・
マッツワイルドチェリーという・・
原種に近い?の...
ゴミのようなシクラメン達・・・(9/25)
普通の人は捨てちゃうかもよ・・
早く動き出してくれないかな...
発芽したコノフィツム・リトープス達・・
9/11に播種した物だ・・
発芽したのは9/14~9/16
以下9/22の...
挿し木したバオバブ(アダンソニア・ディギタータ)・・
8月末に実施したものだ・・・
剪定した枝を挿し...
ネットに入れて管理していた
チューリップの球根・・
夏に1つ腐ってしまって・・
3つだったのですが...
昨日楊枝で処理した折れた芽だが・・
やっぱり・・茎がしんなりしているので・・・
次の作戦に移る・・...
イベルビレア・ソノラエ(笑い布袋)・・
ウリ科の塊根植物・・9/11に播種した物だ・・・
[1]9/20・・...
植替え時期じゃないのは理解しているのだが・・(9/18)
どうも・・元気が良くない・・・
良く考える...
2017年10月実生のチレコドン・パニクラータ・・
なんだか・・1枚の葉っぱの表面が変・・(9/18)
ブツ...
ネットで実生方法を調べていたら・・
殻を取り除かなければ発芽しません!って・・・
そんなーーー・・...
泉州黄玉ねぎという種類・・
9/10に6粒を播種・・・
[1]4日後・・9/14発芽しました・・・
朝6:4...
会社の仲間が持って来てくれました・・・(9/14)
やったね!・・・
末永くよろしくお願いします・・と...
春に播種したパキポディウム・エブレネウム(9/11)
何種かを実生して・・・
このエブレネウムだけ・・...
メネデールって凄い名前だよね・・
芽・根・出ーる・・・
今回購入した物↓
スポイト・・2本で161円(...
原種シクラメン・・・
プレゼントで種子貰っちゃった!
ミラビレ・タイルバーン・ニコラス・・
[1]...
さて・・年々暑くなってくる世の中・・
秋蒔きの種は・・いつ蒔けば良いのか?・・
いつが・・秋か??
...
色々な場所から一気に新芽が出てきた・・(9/10)
ペラルゴニウム・カルノーサム・・(枯野葵)
今まで...
原種シクラメンのヘデリフォリウム・・(9/10)
実生して・・今年1月に発芽した物だ・・・
ヘデリフォリ...
今年はトマト・・豊作でした・・・(9/6)
でも・・そろそろ・・終盤です・・
凄くいっぱい採れている...