写真1枚目 花の時期が過ぎてみすぼらしい感じですが。自分で植えたわけではないので名前がはっきりしま...
小さい小菊とちょっと大きい小菊を並べてみました。
小さい方にアブラムシが!
写真2 ルドベキア
写真...
黒法師、ずいぶんと黒っぽくなったけど真ん中があまり変化なしです。葉っぱがちるのは止まったけれど。
...
ナルコユリの鉢を買ったらくっついてきたグレゴマ。
気がつけばあちらこちらに伸びています。
伸びた先...
今朝、窓に蝶がとまっていて( ゚Д゚)
家にいれたどれかについていたのでしょうね、さなぎか青虫で。
10度...
写真1枚目 エルロンドが咲き始めました。
写真2枚目 デイジースノーと名前不明の小菊
雨粒がたまって...
デイジースノーが咲きました
写真2枚目 もしかしてこの小菊が組合せで?
写真3枚目 答え???
作ってらっしゃる方のところで
とても素敵に見えたのに
うちに飾るとオシャレ感がなくなって
枯れ草に。・...
カラスや野鳥が食べたことなかったのに
持ち去っては食べ散らかしています!
いつもは刈り取りしないので...
写真1枚目 ナスタチウム。花にビタミンCが100グラムに130㎎含まれていてパセリの120㎎より多いのです。...
写真1枚目 これまで蕾の小さいうちはシャムロックと思っていたら同じく緑色のティエラでした。戻って訂...
ナスタチウムそのまま。
やる気スイッチが今年は特に入らないです。
変わった模様のナスタチウムの双子...
写真1枚目 エキナセア
写真2枚目 帝王貝細工
写真3枚目 ヘリオトロープ
きれいだったので車を降りてすぐ後ろを車がビュンビュン通るのが怖いと思いつつ撮りました。
写真1枚目 誰もいない!寒くて手袋持って行くべきでした。左下に写ってる白いの 撮っている時は気がつ...
家に入れてる鉢です。
大きな鉢の陰でひっそり咲いてました。
写真1枚目 庭や家の中の黄色い花
写真2枚目 マム菊 小菊
写真3枚目 冷たい風に大きく揺れる花たち...
写真1枚目 オステオスペルマムのつぼみが上がってきました
写真2枚目 シルバーレース モリモリで...
写真1枚目 残念ながら黄色のエキナセアでした。
もしグリーンジュエルに出会えたら買ってしまうかも。...