写真1枚目 朝とは違う色のナスタチウムと五角オクラ
写真2枚目 鉢上げしたヒガンバナ。どんどん葉っ...
写真1枚目 もう終わりのナスタチウムとスイートアリッサム、シロヨメナ。
写真2枚目 ホトトギス、ハ...
写真1枚目 コリウスの陰で人知れず咲いていたゼフィランサス。もう萎れかけています。
写真2枚目 花...
艷やかで美味しそうに見えてまずい!美味しいりんごと交配してくれないかとつい思ってしまいます
写真2...
写真1枚目 三番花のルドベキア。花びらが少ないです。
写真2枚目 気になって仕方ないヒガンバナ。北...
写真1枚目 今朝も朝顔咲いています。
写真2枚目 野ぶどうの実 葉っぱの裏側にいっぱい。濃い青のが...
実家からカサブランカの球根を鉢ごともらって数年。
カサブランカが弱々しくなってきたので抜いて
去年...
写真1枚目 オステオスペルマム ロココ
ピンク色が白っぽくなってます
写真2枚目 シクラメン
写真3...
写真1枚目 ヒューケラ&ヒューケレラ
ヒューケラに雪虫こと トドノネオオワタムシが止まってました
...
写真1枚目 挿し木のゼラニウム 二番花
写真2枚目 空き地に咲いていた花の大きさ5センチ位のマツヨイ...
写真1枚目 ファレノプシス リアンハーチェリー
ピンクの線が入った後ろ姿もいいです
写真2枚目 赤い...
写真1枚目 オクラ
まだがんばって咲いてます
写真2枚目 ニゲラ
種になりつつあるのが上の写真、下は...
写真1枚目 冬越しした金魚草を切り戻しせず放置したら、木化して丈が80センチほどに。咲いていたお花...
写真1枚目 今年最後のムクゲかもしれないのにしぼみかけてます。昨日見てあげられたらきれいだったかも...
写真1枚目 ヒポエステスがまた咲いています。葉っぱの模様がピンク×緑は紫の花 白×緑は白い花
写真...
写真1枚目 ニチニチソウやアメリカンブルー
写真2枚目 こぼれ種で生えていたのを集めてパンジーとモ...
写真1枚目 変な咲き方している終日咲き朝顔
写真2枚目 コスモス
写真3枚目 家の周りでモコモコして...
写真1枚目 近くの小菊と交配したのか違った菊が咲きました
写真2枚目 観賞用トウガラシの脇芽が伸び...
写真1枚目 勝手に生えたヒガンバナのお花も終わって種っぽいのができてる感じに。
いったい球根どうな...
写真1枚目 天気が下り坂なので開きかけたバラを切ってきました
写真2枚目 完全に開くと全体が白っぽ...