植物園の最新日記

1ページ目 100件中 1~20件を表示中
みなさんこんにちは♪ フラワーパーク江南です。 6/3(土)~6/18(日)まで 当園クリスタルフラワー2階...
2023/05/28
 2年前にも紹介しましたが、今年も植物園会館前にある大きな樹に白い大きな花が次々に咲き始めました...
2023/05/28
 植えたわけでもないのにタネがこぼれて植物園内の至るところに生えています。園芸植物としては無理か...
2023/05/20
 生態園で開花中です。周りが緑の世界にピンク~赤色の花からなる花序に思わず眼が奪われます。学名はA...
皆様お久しぶりです! フラワーパーク江南です芽 今日は4月22日(土)に開催いたします、 【クレ...
 観覧温室に鉢2つ、直径15センチにもなる大きな黄色い花が咲いています。ヒガンバナ科の1種で、ペル...
 寒い日が続く1月、観覧温室内にさまざまな花が見られます。目を引く花の1つがマメ科のオオベニゴウガ...
 西アフリカのガーナ原産のアカネ科の1種。花期はそろそろ終わりですが、観覧温室内に咲いています。こ...
2022/11/13
 秋も終盤に差し掛かり、府立植物園内では紅葉の見ごろを迎えています。北山門を入ってすぐ右手のワイ...
10月16日  例年9月下旬から10月上旬に見ごろを迎えるアルプス平遊歩道ですが、9月下旬の雨や、比較的気...
2022/09/11
こんにちは浜名湖ガーデンパークです。 朝夕が涼しい日も少しずつですが感じる季節になってきました。 ...
2022/09/04
 植物園内の大芝生地と観覧温室をつなぐ小道の南側にの南西に、たくさんのジンジャーリリーが咲いてい...
2022/09/04
 イワタバコ科ヒメギリソウ属の1種Streptocarpus wendlandii。原産地は行ったことのない南アフリカの、...
2022/09/04
 観覧温室の中を歩くと、ヒモというか、ネコのシッポのようなものが垂れ下がっているのがほぼ一年中見...
8月20日 長野県はお盆を過ぎるとぐっと暑さが和らぎますが、白馬五竜高山植物園も夏の空気から秋の空気...
2022/07/29
皆さんこんにちわ 浜名湖ガーデンパークでは、ひまわりが見頃を迎えました! 一面に広がるひまわり畑の...
2022/07/22
暑さに誘われて‘青いスイレン’が開花しました! 憧れの花、ちょっと見てみませんか?
ブナ林入口にて、腐生ランのショウキランが開花しました。こちらのランは毎年、同じ場所に咲く花ではな...
皆さんこんにちは。 本日から秋に開催される『はなのわマルシェ』の出店者さんを募集開始しました。 花...
2022/06/30
みなさん初めまして! 静岡県浜松市にあります浜名湖ガーデンパークです。 園内の花や木々、イベント情...
 1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!