宮城県のみんなの日記
絞り込み検索の結果 1ページ目 20330件中 1~30件を表示中
-
- 昨日の午後から少し肌寒かったけど、今日は朝から雨です☔
なんて寒いんでしょう。
また朝からヒーターを...
-
- 写真1枚目と二枚目。
数年前にびぃなすふぁあむで購入したものです。
一番花はダブル。二枚目はセミダブ...
-
- 雨が降る前に撮影したものです。
写真1枚目と二枚目。
吉田交配ぼかしの綺麗な黄色ダブル。
いつか交配...
-
- 写真1枚目と二枚目。
数年ぶりに見ました。私が好きな感じの花です。
タグがないので…おそらく去年3月の...
-
- 私は気に入っています。
2022年に山形で購入。
リトルビーストです
-
- 写真1枚目。
セミダブルレッドオーレア
写真二枚目。
レッドオーレアダブル
写真三枚目。
去年はオー...
-
- 去年花泉で購入したアプリコットオーレア交配です。
去年姿はこちら。
咲き始めは本当にアプリコット…...
-
- 写真1枚目。
今年咲いているチベタヌス交配を集めてみました。
写真二枚目。
今咲き始めている花台のク...
-
- こちらは今年初開花したスポットセミダブル×チベタ
花が見るまでルルドシリーズと名付けるか迷ったもの...
-
- これも白ピンクふんわりとした万人受けする個体の花です。
てっきり今年は作落ちの葉っぱだけだと思って...
-
- 万人受けする白ピンクのふんわりとしたチベタヌス交配。
本当に花を咲かせていたいけど、長く咲くと来...
-
- ルルドシリーズ花茎4本。
なかなかの大株。
写真三枚目は横から見たところ。
今年、株分けするか悩みま...
-
- ルルドの濃いピンクでネクタリーは黄色。
多花でしたが、今年は花が少ない…なんとなく…根詰まりな気がし...
-
- この株も株分けして生き残ってくれました。
子房が少し膨らんできています。
チベタヌス交配は種が出来...
-
- これは薄いピンクピコと呼んでいる個体です。
淡い白ピンクにピンク色のピコが入ります。
-
- 去年は作落ちが多かったチベタヌス交配。
私がルルドシリーズと呼んでいるものたちです。
気温も高くな...
-
- 関東ではもうクリスマスローズの季節は終わったでしょうが私がいる場所は今が花盛りです。
でも、昨日と...
-
- ここからは多弁ではないセミダブルです。
でも、体力付けば二番花以降多弁になる可能性があります。
写...
-
- 写真1枚目。
大きいタイプの花。
写真二枚目。
11枚花弁にもなったことあるセミダブル。
写真三枚目。...
-
- 今年はヒデコート交配の初開花株がいくつもあります。
どれも六枚以上の花弁を持つものが多く、中には...
-
- 去年、花屋でピエラを作出した吉田交配の白ダブルの中にピエラ特徴があるからと購入した花です。
当時の...
-
- 今日は朝から静かな☔が降っています。
昨日は、無事に娘が元気な👶赤ちゃんを出産し、ホッとしてから日記...
-
- 今日の朝、初孫が無事誕生しました💖
初めての出産のため里帰りしていた娘が元気な男の子を産みました➰🙌
...
-
- お正月にお雑煮にセリを入れて食べる ここの土地の習慣 あるいはセリ鍋も今では人気となっています
家...
-
- 昨晩の雨で庭もしっとり、植物達も雨の恵みに喜んでいる様子➰気温は暖かいので庭のあちこちで植物が元気...
-
- 昨日 庭で今年初の蝶々が飛んでいるのを見ました👀
ずっとシェルターで冬眠?していた亀吉も、のそのそと...
-
- いや~花粉の季節が始まってしまいましたね~
気を抜くとすぐに悪化するんで大変ですw
目は激しい痒み...
-
- こちらは、ヒメシャラの根元に植えたクロッカスが今年も開花。
上を向いて開く花びらに元気をもらえます。
-
- 今日は午後から☔予報のようですが、朝から暖かく、時折陽射しもあります。
今朝は雨降る前に写真を撮ろ...
-
- WBC優勝しましたね❗️
にわかファンですが、やはり日本が優勝っていうのは嬉しいですよね😍
昨日は朝から...