広島県のみんなの日記
絞り込み検索の結果 1ページ目 14091件中 1~30件を表示中
-
- 昨夜も雨が降り、庭の水やりはやらずにすんだ。だけど、液肥をやりたい大菊は、また延期となった。明...
-
- 写真1 クンシラン つぼみがオレンジ色に色づいてきました。もうすぐ咲くかな?中央の2本の花茎は同...
-
- 写真1 カエデ 新芽が出てきました(*^^*)2019年に庭に生えてきたのを鉢上げして4年目です...
-
- 三月も、いよいよ最後の週を迎えるところ。
寒いときから、少しずつ咲いてくれていたヒナソウも、...
-
予報とは違って良いお天気になりました。
部屋の中に置いているクンシランが満開になりました。
...
-
- クレマチスの新芽が伸びてきました
2年目で最初の剪定は何の辺で切ったらいいのか
分からなく迷いました...
-
- 今日は休日だったので、開通したばかりの国道2号線 東広島バイパスを使って、同僚が勧めてくれた園芸...
-
- お天気がコロコロ変わるのですが気温的には安定して暖かくなりました
最近はずっと植え替えをしていま...
-
- 休日だというのにあいにくの天気です。
こんなお天気なので誰も起きてきません
山の家にも行きた...
-
- 家のリフォームは現在外壁塗装の最中ですが、雨のためお休みです。先日せっかく咲いた赤のチューリップ...
-
- 今日は、曇り空だったけど、雨が降らなかったので、何となくもうけた気分。庭を見て回れるし、洗濯物...
-
- 写真① チューリップ🌷とヒヤシンス
咲き始めました。ヒヤシンスはこの色は植えてないんだけど💦薄いブルー...
-
- イフェイオンが咲きました。
葉はニラそのもの。食べたくなる香りです。イフェイオンというより、やっぱ...
-
- 家の北側の通路を鉢植えに使った古い土で
花壇的なのに変えて、元々置いていた4種類の
鉢植えのクリスマ...
-
- カトレアの中で一番小さいのはピグメアと言うけれど・・・
うちのミニミニコクシネアはもっと小さい。
...
-
- だいぶ前から2階の出窓に置いているツディシダが暴れ始めていたのですが、今日やっと散髪して大人しく...
-
- 今日は、雨降りの一日だったけど、時たまやんでいる時間もあって、雨も強くなくて、よかった。
さ...
-
- 孫一号の進学の報告で実家に帰ってきました。
雨の予報が大きくずれて傘ではなく帽子がいるくらいの良い...
-
- 風鈴ダイコンソウの花が1輪咲いていました
周りにも花芽が数個上がって来ていました。
チューリップも...
-
- 写真1 わさわさドンファン ドンファンが元気であっという間にわさわさになりました。上の方にはつぼ...
-
- 11月11日に挿した切りバラが発根していたので、ポット上げしました。ナイチンゲールと品種不明のオレン...
-
わらびーさんことワタクシの主人も
趣味園で
毎年、ワラビ収穫の投稿をしていたのですが・...
-
- 写真1 コデマリ 先日新芽が芽吹いたと思ったら、もう花芽がついています。咲くのは4月中旬です。
...
-
- 朝は雨上がりで、午前中は曇りだったけど、お昼過ぎてから、ぐんぐんと気温が上がったみたい。
庭...
-
昨日は気温も低く肌寒く感じられたけど、今日はまた春本番の陽気になりました。
色んな花が咲き始...
-
日中は20度を超えて暑いくらいでした。
今からこんな気温になると、草花がダメージを受けるんじゃ...
-
- ひと月以上咲かせていた ^^;
C.coccinea