「咲きました」カテゴリの日記
絞り込み検索の結果 1ページ目 14717件中 1~30件を表示中
-
- 朝晴れていたが曇天の新大阪の街です。
この6月台風は、今は停滞しているが勢力は小さくなり、偏西風...
-
- 良い花なんだけどねぇ、管理に問題が😅
1&2
バラ‘アロマアーク’
ホームセンタームサシ(本社...
-
- ガーデンアマリリスのアラスカさんです。先月ケイヨーデーツーで 20% OFF くらいで買った球根を植えまし...
-
- コストマリー(Tanacetum balsamita)さんが咲きました。コストマリーさんには、白い舌状花があるのとな...
-
- 今日、妻は初夏の旬、らっきょう漬け(甘酢漬け)に取組んだ。
妻は、材料のらっきょうは、「鳥取砂丘産...
-
- 梅雨の季節に、すぐ応じて咲く『姫クチナシ』
25日の日記に一番花が咲いた後、5日間で8割が咲き誇っ...
-
- 今年は、六月・梅雨入り・アジサイの3点セットがよく揃いましたね。
①清澄沢アジサイ(ヤマアジサイ)…千...
-
- うっとしい梅雨、心もかげり、無口になる。
鉢中に、水と少しの世話で、今年も咲いてくれました。
...
-
- 明日から降雨予報
が出ている。
昨日、義母から教わった「ドクダミ茶」作りを始めた。
先ず、茎の根...
-
- 半月ほど前に、母の日用で売られていた見切り品のクレマチスの雫を購入。一つだけ蕾が付いていて可愛く...
-
- 義弟が義母を伴い、我が家に立ち寄った。義母の運動の為、
スーパへお連れした帰りとのこと。義母は93歳...
-
- 1️⃣初めて子株に咲いた🌵サボテン美女丸の花
📷左:今朝ほど咲いた花を横からの眺め
📷右:🌵サボテン美女丸...
-
- じっくりと観察しないと見つからない木本のツル植物。
今年は、昨年の挿木苗にも開花しました。
ウ...
-
- 庭先や玄関先に植えている🌺サツキや🌺ツツジの花が目立ち始めました...🔶これまで緑の葉っぱと小さな蕾み...
-
- あれもこれも満開!
頂き物のカンパニュラ、こぼれっ子のニゲラ、生協で買った球根(なんだっけ?)
京...
-
- 1️⃣🌻中央花壇の後ろで咲く🌺ツツジの花...🔶たくさんの蕾が有る中で、花が咲き広がった綺麗な姿
2️⃣🌻新...
-
- 十数年前に、別府宅で義母が育てていたアマリリスの4つの球根を貰って、幾度か大きな鉢に植え替えをし...
-
- ①エレガンスピンク🪴
ピンク系が欲しい時は「ナナロゼア」を育てることが多いのですが、手に入らず、初...
-
- 台風の所為か蒸し暑い新大阪の街です。
今年の梅雨入りも早そうですね。
この樹は、小盆栽・苔...
-
- 庭では、初夏の庭を彩るユリ科,紫陽花の開花が始まった。
ユリ科では、スカシユリ・エスプリ、紫陽花で...
-
- ①ハタザオキキョウ…去年ここで名前を教えていただきました。私の好きな青紫色。
②ヒメヒオウギ…すっかり...
-
- 1️⃣🌻咲き開いて2日目を迎えたアマリリスの花拡大撮り
2️⃣🌻鉢置きテーブル台が、アマリリスの花と向こ...
-
- 今年は梅雨が早そうです。
梅雨に入ると花はアジサイくらいになるので、今のうちに楽しまないとね。
テ...
-
- 1️⃣📷良く咲く🌵サボテン白閃小町の花...🔶又新たに1つが咲いて延べ6つ目の花となり2つ並んでいる姿
2...
-
- 1️⃣🌻やっと出番がやって来たアマリリスの花3コマ...🔶長い花茎の先に左右揃って花が咲き開き下では蕾み...
-
- 夜と朝は少し寒く、昼間は初夏の新大阪の街です。
3年前の2020年01月13日に蒔いた、写真3の実...
-
- 1️⃣📷玄関先で咲く🌺サツキ夕霧の花...🔶まだまだ蕾ばかりで花が咲き、満開になれば道行く人や来客などから...
-
- 1️⃣🌻鉢植え置き場に、並んで花を咲かせる仲間たち
📷左:明日には咲き開きそうなアマリリスの花
📷右:毎...
-
-
清々しい風がとっても気持ち良い日です。
日差しは強く、紫外線が凄いので日陰でミニカトレアの...
-
- あまりデカい花はナチュラルガーデンには敬遠されがちな気もするけども。フォーカルポイントには良いよ...