「園芸作業」カテゴリの日記
絞り込み検索の結果 1ページ目 50638件中 1~30件を表示中
-
- 1日水に浸しておいたヒトメボレ。キッチンペーパーに蒔きました。発根してからバケツに移そうと思いま...
-
- 甘夏を剪定しようと、久しぶりに
庭の隅を通りました。
写真左
連翹 (れんぎょう)です。
満開でした...
-
- 庭に植えて3回目の春の一才桜
今年も咲いてくれました
【今日の園芸作業】
雨の合間にミモザの...
-
- やっと、やっと待望の新芽(^∇^)!!
…
え?今頃新芽?と思われる方もおられるかと…
(そう思われない...
-
- 早朝降っていた雨は、10時過ぎには上がった。
コミセン北花壇に出向き、タマリュウの植え付けを行った...
-
- このところの天候☁️☔️🌀で鉢植えの植物はヒョロッとしてしまい🥲今日は予報よりもかなり晴れ間があって、...
-
- 今日は、ささっと水やりした後は、決意どおり家の片付けを頑張りました😀
朝はドンヨリ天気、だんだん晴...
-
- この時期は樹木の水の流れが活発になり接ぎ木に適した時期です。
今回は柑橘と桃の接ぎ木をしました...
-
- 3月12日植え付けた9鉢のクレマチス苗。
すくすくと成長しています。
こうして比較すると、発芽の仕方、...
-
- 今日は微妙ですが園芸日和です。
午前中は診察とリハビリで終わりました。
午後からは鉢植えの...
-
- 2年目のローダンセマム。去年切り戻しもせず放置したので枝が重みで垂れ下がってしまいました

-
1 今日は、パッとしない天気でしたが、午後から晴れて、ナスターチュームの種まきや庭仕事をし...
-
- 先日受け取ってきたばかりのボウラン。
「すぐに着けたらいいよ」
とアドバイスをいただいたので、この...
-
- 愚図ついた天気が続いて、美味く開けない様です。
①開花が始まった様ですが、雨続きです。
②我が家の...
-
- 葉が込み合うと
うどんこ病やハダニが発生しやすくなるので
中の出開きや下葉をとりました✂
点検してい...
-
- 今日はとってもよい天気。
色々庭仕事したいけど、おととい腰を痛めてしまい何もできません😢
📷①②
クレ...
-
- 小4の孫が、今年もやりたいと言ってくれました。菜園の準備を急がないと。そろそろバケツ稲作りの準備...
-
- 丁度よい半熟卵のような、
写真左
ヨーグルトと、金柑の砂糖煮のトッピング
朝食の一品です。
リビン...
-
- 去年から、試行錯誤しながら育てたキンギアナム。やっと開花しました(*^^*)こちらでのアドバイスを受け...
-
- どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)
こんにちはー!!
(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)
春になる感じなのにいきな...
-
- 春は何か、この歳になっても心をウキウキさせてくれる🥰
人間も生き物なので、春になると何かホルモンを...
-
- 枯れた花が目立ってきて、かなり見栄えが悪いので花柄摘みをする事にしました。
①少し位の花柄摘みでは...
-
- 松本でも本日ようやく桜の開花宣言が出されました🌸
例年より2週間ほど早い開花で観測史上で最も早い開...
-
- 今日は微妙ですが多分大丈夫な30%の降雨予報でした。
これはとても快適に動ける園芸日和です。
...
-
- トマト(桃太郎)22移植、夕顔,12、糸うり,12,キュウリ12、カボチャ(ブラックのジョー),36播種
-
- チューリップがどんどん咲き出しました。
でも、赤系ばかりです。黄色や紫色、ピンクも植えたんだけどな...
-
- 3月7日に植付け本日マルチを破って芽を出す。男爵とアンデスレッド
-
- 2年目のクルメツツジが満開になりました^_^
元気に育ってくれて嬉しい限り。
ユスラウメは3年目です。今...
-
- 本葉2〜3枚で10cm前後に成ったので畑に定植、不織布と穴空きビニールでトンネル
-
- 本葉2〜3枚で10cm前後に成ったので畑に定植、不織布と穴空きビニールでトンネル