「歳時記」カテゴリの日記

園芸日記を書く
絞り込み検索の結果 1ページ目 137件中 1~30件を表示中
人間たちの身勝手な振る舞い (コメント8件) (いいね148件)
2024/01/10
わが町内では、毎年“成人の日”の早朝に某神社の境内で“どんど焼き”を執り行っている。 “どんど焼き”とは...
懐かしき「松飾り」の文化 (コメント0件) (いいね32件)
2024/01/03
【懐かしきお床前の松飾り】「子供時には、農家なので門松は無かったね。」 門松は商家などの玄関に飾る...
風変わりな“避難訓練” (コメント14件) (いいね141件)
2023/12/13
12月上旬、わが町内で次のようなお触れがまわった。 「12月10日(日)に“避難訓練”を開くので、有事の際...
小盆栽『石化杉』に、 Christmas ornaments (コメント0件) (いいね28件)
2023/12/04
「歳時記 Xmas飾り」  今日も、通院でした。 取りあえず「生(しょう)」は必死、老いて、「病老死」...
2023/12/01
 ほんと、今日は「月立ち」だからの12月1日(ついたち」でありますね。 12月1日は「防災の日」とか「小...
2023/11/21
 期待して、毎年咲いてくれます。 幾らでも、茎を伸ばし、根を出して、雑草の如く殖えます。 新大阪...
『アリドウシ(一両)』の実 (コメント0件) (いいね23件)
2023/10/05
 なんだ、この寒さは、急に21℃の新大阪の街。   昨日は、半袖半ズボンで過ごせた夏そのものだった...
空に踊るエンジェル (コメント2件) (いいね124件)
2023/09/29
今宵は“中秋の名月”だったらしい。 もしも趣味園のページを閲覧していなかったら、 無粋な私はそんなこ...
2023/09/22
 よくも飽きずに、大学時代から【あけび盆栽】づくりを続けてきた自分に驚いている。 よくよく静かに考...
2023/09/04
“おらほ”が在所の「鎮守の杜」の秋季例祭は、 例年9月第一土曜日に挙行されてきた。 ところが新型コロナ...
2023/08/02
 「何ッ!この暑さ・・・まるでサウナ風呂なの。」  もう、植物も、野菜も、果実も、砂漠化で・・・...
挿木から約10年の持ち込み『吊りシノブ』3態 (コメント0件) (いいね17件)
2023/05/21
 挿木で作ろう小盆栽、その苗を剪定枝で作ります。 最近は、プレゼントする苗も多くなり、自分が好きな...
2023/05/01
 くっきり晴れた空、なのに何か殺風景な新大阪の街。  小さな「鯉のぼり」のひとつも見えないビル群...
どんど焼き (コメント5件) (いいね103件)
2023/01/10
昨日(9日)の朝7時から、近くの神社の境内で“どんど焼き”が行われた。 正月の門松、しめ飾り、達磨、書...
2022/12/26
25日(日)の午前中、 私が暮らす町内で餅つき大会が開かれた。 抜けるような青空の下、寒さに震えなが...
お正月飾り『ユズリハ』育てて15年 (コメント0件) (いいね28件)
2022/12/22
 昭和30年頃、画用紙でサンタクロースの絵箱を作った。 枕元に置くと、煙突からサンタさんが来てお菓子...
玄関口の『チロリアンランプ(アブチロン)』 (コメント0件) (いいね26件)
2022/12/18
 やっと、寒い冬の新大阪の街中です。  気になる緑一杯の夏に葉刈りした『山もみじ』 「この10℃以下...
2022/12/09
 昨日の日記から、  青森のりんご農家では、この収穫時にその果実を1個残して、「来年の豊作を祈願す...
リンゴも、実盆栽は樹形より実が優先だね。 (コメント0件) (いいね31件)
2022/12/08
 今日は風も無く、いいお天気の青空の新大阪の街。  もう、『老爺柿』『姫りんご』そして『実海棠』...
街の初冬風情 新大阪② (コメント0件) (いいね26件)
2022/11/27
 この暖かい新大阪の街中の冬は、これで例年通りでしょうか。 昨年は、雪も見ないし積もることもなかっ...
街の初冬風情 新大阪① (コメント0件) (いいね27件)
2022/11/27
 大気温が、朝夕10度をきると、街も冬ですね。でも、 この街は、昼間は20度近くまで暖かい日々です...
2022/11/03
 今日の朝は秋晴れで平和な朝です。 でも、北朝鮮のミサイルも日本列島を越えた。前回、机の下に生徒...
妖怪釣瓶落とし (コメント4件) (いいね102件)
2022/10/18
“秋の日はつるべ落とし”と云われる。 秋の夕暮れは、単に日没時刻が早まるだけでなく、真夏に比べて「簿...
“干し柿”が甘くなる神秘のメカニズム (コメント13件) (いいね106件)
2022/10/16
私が生息する「南信州地域」は“干し柿”の生産量で高い全国シェアを誇っている。 秋が深まるこれからの季...
「龍淵に潜む」と云われる季節に思う。 (コメント2件) (いいね93件)
2022/09/24
春分の頃を表す季語に「龍天に昇る」という言葉があり、 秋分の頃を表す季語に「龍淵に潜む」という言葉...
祭りのあと (コメント2件) (いいね83件)
2022/09/04
私が暮らす南信州のとある田舎町は“花火”が盛んな町だ。 8月の上旬から9月の中旬にかけて、市街地にいく...
「老爺柿の魅力は、秋の柿色ですね。」 (コメント0件) (いいね26件)
2022/08/31
 本日の日記の続き、  盆栽づくりも、魅力的なのが何と言っても柿の色。 漢字表現で【朱赤(しゅいろ...
夏の終わり (コメント0件) (いいね3件)
2022/08/18
屋上に出ようとしたら雨が降ってきた冷や汗2 空は晴れているのにな考えてる顔 狐の嫁入り犬かな[i:159...
盆を過ぎると涼風が吹く (コメント2件) (いいね84件)
2022/08/17
気温が高い地域では、まだまだ朝晩「熱帯夜」の寝苦しい夜が続いている事と拝察する。 南信州の当地では...
迎え火の夜 (コメント5件) (いいね72件)
2022/08/14
8月13日、「台風8号が首都圏を直撃する」というニュースが駆け巡った。 その日、当地では日中は陽が射し...
 1   2   3   4   5  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!