まるしっぽさんのマイページ

写真

他のプロフィール画像を見る

まるしっぽさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録

総合獲得数

いいね!:12747
※園芸日記・写真・そだレポ・回答で獲得したいいね!の総合数です。

プロフィール

名前
まるしっぽ
性別
女性
園芸を楽しんでいる場所
庭、ベランダ
園芸を始めた年
2000年
住んでいるところ
神奈川県
自己紹介
2023年

趣味の園芸サイトを利用させてもらうようになって、4月で3年目を迎えます😊
ホップ・ステップ
今年はジャンプの年になるよう、数々の失敗から、自分の生活に見合った12ヶ月の目標を立てました。
少しでも上達していけるよう頑張っていきます🎶

1月
種まきの準備。蒔く順番・育て方を確認する。

2月・3月
今年の種まきは春蒔き1度だけと決めて
種まきに全力を尽くす🌱

4月
この1鉢だけで充分だと思える
寄せ植えを作る💐

5月
たくさんの薔薇に会いに行く。
夏野菜に取り組み始める🍅

6月
挿し芽に色々挑戦する。

7月
夏の害虫予防に努める。
タイタンビカス・ハイビスカス・アメリカフヨウ
巨大輪の開花を楽しむ🌺

8月
引き続き、夏の害虫や病気に目を配りながら
本当に秋蒔きはしないのか自分に問う

9月
夏花壇と夏野菜の整理を始めながら
失敗が露呈しないよう、こっそり秋蒔きする

10月
春花壇準備を始める。
球根類のお花を探し始める。

11月
春花壇を完成させる。
垣根・出来てなかった庭木の剪定に徹する。

12月
この月だけは仕事を優先して、リフレッシュに出来ることをやったり、パンビオを爆買いする。

最新の写真

最新の日記

2023/03/21 種まき、楽しんでいます🌱 11 75

2月から種まきを徐々に開始しました。 ・ジニア ・ガイラルディア ・西洋松虫草 などが順調に育ってい...

2023/03/18 残りあと2週間 4 86

今の職場で過ごす時間も2週間になりました。 スナップエンドウのグリーンカーテンと アネモネの混植(...

2023/03/12 寄せ植え みんな揃った❣️ 2 88

球根だけを寄せ植えにした鉢に アネモネが開花しました♫ 何色が咲くかわかりませんでしたが なんとなく...

2023/03/04 春スイッチ オン♫ 4 107

ここ1・2週間の春と冬が入り混じった気候で、花達の成長スイッチが一斉に入ったように、目に見える変化...

2023/02/28 残りあと1ヶ月🌸 16 96

7年間いた職場から、新年度異動が決まりました。 今の職場では毎年どんどん花が増えていき 結果、たく...

最新のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!