2023/10/04 オヒルギ 3 19
ふつうはもっと南の島などに行かないと見られないマングローブ植物が、京都でも見られます。観覧温室...
2023/10/04 フウリンブッソウゲ 1 21
これも観覧温室内。アオイ科のハイビスカスの1種、Hibiscus schizopetalus。派手なかたちの5枚の花...
2023/10/04 ロテカ・ミクロフィラ 1 15
観覧温室内に、シソ科のRotheca microphylla (ラベルではRotheca incisa) という白い花が咲いていま...
2023/10/04 コメツブノボタン 1 16
ノボタン科にもこんな小さな可愛らしい花があります。観覧温室内、インドネシア原産のMemecylon caeru...
2023/10/04 メガスケパスマ・エリスロクラミ 1 11
学名のカタカナ読みのまま、長い名前ですみません。 観覧温室内に入って左手にコースをたどると、す...
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ハリシーって 2023/12/03 | ベランダの多肉... 2023/12/03 | 今日の庭から。... 2023/12/03 |
![]() |
![]() |
![]() |
小さなスミレ。😊 2023/12/03 | 冴えない寄せ植え 2023/12/03 | Ein schönes G... 2023/12/03 |