2018/10/20 久々の科学捜査課日誌 2 5
花粉から古墳探索へ 今年顕微鏡でたくさんの花の花粉を見ました。季節も冬に向かい花粉 の観察も終了い...
2018/07/31 雑草の達者の庭 犯罪課報告書10 2 7
(善良なカメムシ) あまりの激暑で当方夏バテ気味。最近雑草の”達者の庭”見回りしておりませんでしたが...
2018/07/22 雑草の達者の庭 犯罪課報告書9 2 5
(夜の帝王 ヨトウムシ) 数日まえ地面まで垂れ下がった”なすび”(福岡県の方言か?)を とったら5mm...
2018/07/21 雑草の達者の庭 犯罪課報告書8 2 5
(イラガの幼虫いっぱい!) 八重桜の下に咲いているオニユリやウマノスズクサの花の写真を撮ろうとした...
2018/07/19 雑草の”達者の庭” 科学捜査課12 0 12
(アップルマンゴーの果実) 昨年、通販で買ったアップルマンゴー2株、無事に簡易温室で越冬し 花をつけ...
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
庭で日々カマキ... 2022/08/09 | 咲いていました~* 2022/08/09 | 朝のメモリー ... 2022/08/09 |
![]() |
![]() |
![]() |
あかいヒマワリ... 2022/08/09 | ケヤキという木 2022/08/09 | カラジューム 2022/08/09 |