
撮影/4月
専門家の執筆による多肉植物・サボテンデータベース
撮影/4月
年間を通して日の当たるところで育てます。春から秋の成長期は風通しのよい場所で管理します。日当たりが弱いと葉脈の赤い色が出ないうえ、葉が間延びしたり傷みやすくなります。
冬季はしっかりと日に当てて、株自体を温めてやると、耐寒力が上がります。
春から秋は培養土が乾いたら水を与え、乾燥した環境で育てます。やがて温度が下がり、葉を落としたら、暖かくなるまで間は断水して管理します。
落葉している冬季は断水管理しますが、葉がある期間は水を切らすとすぐに葉を落としてしまうので注意しましょう。
さし木で繁殖した株は、園芸店やホームセンターに観葉植物として流通することもあります。実生株を求めたい場合は、専門店で探してみましょう。
【枯死しない最低温度/8℃】(目安)
撮影/4月
撮影/4月